閲覧数:187

離乳食中に手を口にいれます。
ゆずらい
こんばんは。
離乳食中期になり、
少し粗めの食材をあげるように
なりました。
その頃から食材を口にいれた後に
手を入れてしまうようになりました。
手を口からだしたら
頭を触ったり服を触ったりで
大惨事です。
これは手を押さえつけてしまっても
いいのでしょうか?
離乳食中期になり、
少し粗めの食材をあげるように
なりました。
その頃から食材を口にいれた後に
手を入れてしまうようになりました。
手を口からだしたら
頭を触ったり服を触ったりで
大惨事です。
これは手を押さえつけてしまっても
いいのでしょうか?
2020/10/19 17:22
ゆずらいさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
離乳食中期になり形状をアップさせて進められているのですね。 とても上手に進められていますね。
今までと違う食感であったり、粒感に慣れていなかったり、歯の生え始めでむず痒さが合ったりという事で、口の中に手を入れたり、指しゃぶりをしたりという行動はこの時期良く見られます。
口から手を出した後に色々な場所を触るので、大惨事になってしまってお母さんが大変になるというのはとての理解できます。ただ、手を押さえつけたりお子様にとって強制になるようなことはしない方が良いです。 何らかの理由があって口に手を入れていますし、一時的なことだと思いますので、少し見守ってあげて良いように思います。
口から手を出したらすぐに拭いてあげるなどの対応をして、お子様が離乳食を楽しく進められるように見てあげて下さいね。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
離乳食中期になり形状をアップさせて進められているのですね。 とても上手に進められていますね。
今までと違う食感であったり、粒感に慣れていなかったり、歯の生え始めでむず痒さが合ったりという事で、口の中に手を入れたり、指しゃぶりをしたりという行動はこの時期良く見られます。
口から手を出した後に色々な場所を触るので、大惨事になってしまってお母さんが大変になるというのはとての理解できます。ただ、手を押さえつけたりお子様にとって強制になるようなことはしない方が良いです。 何らかの理由があって口に手を入れていますし、一時的なことだと思いますので、少し見守ってあげて良いように思います。
口から手を出したらすぐに拭いてあげるなどの対応をして、お子様が離乳食を楽しく進められるように見てあげて下さいね。
よろしくお願い致します。
2020/10/20 10:23

ゆずらい
0歳7カ月
ありがとうございます
2020/10/20 12:12
ゆずらいさん、お返事ありがとうございます。
また何かお手伝いできる事があれば、いつでもお声掛け下さいね。
また何かお手伝いできる事があれば、いつでもお声掛け下さいね。
2020/10/20 20:47
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら