閲覧数:889

炊飯器調理について
れもん
炊飯器で調理するときにみりんやお酒を入れた場合、アルコールはしっかり飛ぶのでしょうか⁇
フライパン調理の時はどのくらい炒めればアルコールは飛ぶのでしょうか⁇
フライパン調理の時はどのくらい炒めればアルコールは飛ぶのでしょうか⁇
2024/8/12 10:06
れもんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
炊飯器調理の場合のアルコール分について、子供や妊婦さんが食べても問題ない状態にはなっていますので、問題ないですよ。
フライパン調理の場合、入れる量や調理法によっても違うので、一概には言えないですが、1分間程度加熱することでアルコール分はほとんど飛ぶと思います。
調理法によって心配な場合は、調理の前に、お酒やみりんなどだけを前もって加熱してアルコールをとばしたものを使用するとより安心ですよ。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
炊飯器調理の場合のアルコール分について、子供や妊婦さんが食べても問題ない状態にはなっていますので、問題ないですよ。
フライパン調理の場合、入れる量や調理法によっても違うので、一概には言えないですが、1分間程度加熱することでアルコール分はほとんど飛ぶと思います。
調理法によって心配な場合は、調理の前に、お酒やみりんなどだけを前もって加熱してアルコールをとばしたものを使用するとより安心ですよ。
よろしくお願いいたします。
2024/8/14 23:01

れもん
1歳6カ月
ありがとうございます。
調理前にアルコールをとばすのは電子レンジでも大丈夫でしょうか⁇
どのくらいの時間加熱すれば大丈夫でしょうか⁇
調理前にアルコールをとばすのは電子レンジでも大丈夫でしょうか⁇
どのくらいの時間加熱すれば大丈夫でしょうか⁇
2024/8/15 6:43
れもんさん、こんにちは。
調理前にアルコールを飛ばす場合、電子レンジでも大丈夫です。
大さじ1程度の量であれば、600w・50~60秒程度で良いと思いますよ。アルコール臭が残る場合は延長してくださいね。
よろしくお願いいたします。
調理前にアルコールを飛ばす場合、電子レンジでも大丈夫です。
大さじ1程度の量であれば、600w・50~60秒程度で良いと思いますよ。アルコール臭が残る場合は延長してくださいね。
よろしくお願いいたします。
2024/8/17 11:48
相談はこちら
1歳6カ月の注目相談
1歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら