閲覧数:482

スルメについて
めえ
保育園(0歳クラス)で離乳食の前期、中期、後期とアレルギーチェックリストが配られ、テストしてきました。
こんど幼児食への移行期のチェックリストに「スルメ」があり、保育園からはしゃぶらせる程度でもいいですよ、と言われました。
買ってきて食べさせてみたところ、口の中にいつまでも残っててとても食べられる感じではないですし、なぜスルメ?と思ってしまいました。
正直、心配です。
保育園でスルメが出るのは普通なのでしょうか?
誤嚥とかないのでしょうか?
ちなみに間もなく一歳です。
歯は前歯のみ8本あります。
こんど幼児食への移行期のチェックリストに「スルメ」があり、保育園からはしゃぶらせる程度でもいいですよ、と言われました。
買ってきて食べさせてみたところ、口の中にいつまでも残っててとても食べられる感じではないですし、なぜスルメ?と思ってしまいました。
正直、心配です。
保育園でスルメが出るのは普通なのでしょうか?
誤嚥とかないのでしょうか?
ちなみに間もなく一歳です。
歯は前歯のみ8本あります。
2024/8/11 9:38
めえさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。
保育園の食材のチェックリストに「スルメ」の記載があるのですね。
チェックリストは、国で決められているわけではなく、それぞれの園の方針や提供されるものに合わせて作られているものだと思いますので、それに対して普通であるかどうかのお答えは難しいものがありますが、昔から「スルメ」は歯固めや咀嚼力をつけるために食べさせるというような風習はありますよね。
食育的に、1歳ころからスルメを推奨しているわけではないので、なぜスルメを食べさせなくてはいけないのかは園に確認してくださいね。
まだ奥歯が生えそろっていない時期なので、スルメを奥歯で咀嚼してすりつぶして食べる事は難しいかと思います。 スルメを前歯だけで咀嚼して飲み込むことは構造的に難しいので、誤嚥しないように見守りながら、しゃぶらせてあげるというのが園の方針なので
すかね?
スルメに限らず、どんな食材であっても。そのまま飲みこんだり、口いっぱいに食材を入れたりすると誤嚥・窒息の危険性は高まるとは思います。
どのような意図で、どのくらいの頻度で、どのくらいの量を提供されるのかはわかりませんが、咀嚼力などの面でスルメが心配であれば、その旨を相談できると良いですね。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
保育園の食材のチェックリストに「スルメ」の記載があるのですね。
チェックリストは、国で決められているわけではなく、それぞれの園の方針や提供されるものに合わせて作られているものだと思いますので、それに対して普通であるかどうかのお答えは難しいものがありますが、昔から「スルメ」は歯固めや咀嚼力をつけるために食べさせるというような風習はありますよね。
食育的に、1歳ころからスルメを推奨しているわけではないので、なぜスルメを食べさせなくてはいけないのかは園に確認してくださいね。
まだ奥歯が生えそろっていない時期なので、スルメを奥歯で咀嚼してすりつぶして食べる事は難しいかと思います。 スルメを前歯だけで咀嚼して飲み込むことは構造的に難しいので、誤嚥しないように見守りながら、しゃぶらせてあげるというのが園の方針なので
すかね?
スルメに限らず、どんな食材であっても。そのまま飲みこんだり、口いっぱいに食材を入れたりすると誤嚥・窒息の危険性は高まるとは思います。
どのような意図で、どのくらいの頻度で、どのくらいの量を提供されるのかはわかりませんが、咀嚼力などの面でスルメが心配であれば、その旨を相談できると良いですね。
よろしくお願いいたします。
2024/8/14 5:58

めえ
0歳11カ月
ありがとうございます。園に聞いてみます!
2024/8/14 23:55
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら