閲覧数:255

卵の進め方について
えり
現在離乳食中期で卵黄を始めてから3週間程になります。耳かき1杯から始め、卵黄1/2程度まで進める事ができました。ただ、固茹で卵の黄身が好きではなさそうな様子があり、あまり食が進みません。その他の味が濃い物などに混ぜてなんとか卵黄1/2程度まで進めたような感じです。
質問なのですが
①卵黄1個分食べ切る前に、次の卵白の段階に進めてよいのか?
②このまま卵黄を進めるにあたり黄身を使ったメニュー(現在は固茹で卵を作り、お粥に混ぜ黄身がゆにして食べています)を教えて頂きたいです。
お忙しい所申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
質問なのですが
①卵黄1個分食べ切る前に、次の卵白の段階に進めてよいのか?
②このまま卵黄を進めるにあたり黄身を使ったメニュー(現在は固茹で卵を作り、お粥に混ぜ黄身がゆにして食べています)を教えて頂きたいです。
お忙しい所申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
2020/10/17 22:11
えりさん、こんにちは。
ご相談頂きありがとうございます。
固ゆでの卵黄を1/2個分まで進める事が出来たのですね。とても頑張って進めていますね。
ご質問に順番にお答えいたします。
①卵白に進む目安としては、卵黄1/2個~1個分食べられるようになってからと言われていますので、現状で少しずつ卵白に進んでいっても良いと思います。
卵黄同様、固ゆでのゆで卵の白身を耳かき単位で慎重に増やす様にしましょう。
②卵黄を進めるにあたり、固ゆでの卵黄メニューをいくつか紹介致します。 生卵を黄身と白身に分ける方法は黄身に白身が混入する為お勧めできないので、まず固ゆでのゆで卵を作ってからのレシピになっています。よかったら参考にして下さいね。
【離乳食中期】卵黄がゆ
https://baby-calendar.jp/recipe/5536
【離乳食中期】じゃがいもの黄身和え
https://baby-calendar.jp/recipe/5404
【離乳食中期】味噌煮込みそうめん
https://baby-calendar.jp/recipe/5274
【離乳食中期】豆腐と卵のクリームソース
https://baby-calendar.jp/recipe/4758
ご相談頂きありがとうございます。
固ゆでの卵黄を1/2個分まで進める事が出来たのですね。とても頑張って進めていますね。
ご質問に順番にお答えいたします。
①卵白に進む目安としては、卵黄1/2個~1個分食べられるようになってからと言われていますので、現状で少しずつ卵白に進んでいっても良いと思います。
卵黄同様、固ゆでのゆで卵の白身を耳かき単位で慎重に増やす様にしましょう。
②卵黄を進めるにあたり、固ゆでの卵黄メニューをいくつか紹介致します。 生卵を黄身と白身に分ける方法は黄身に白身が混入する為お勧めできないので、まず固ゆでのゆで卵を作ってからのレシピになっています。よかったら参考にして下さいね。
【離乳食中期】卵黄がゆ
https://baby-calendar.jp/recipe/5536
【離乳食中期】じゃがいもの黄身和え
https://baby-calendar.jp/recipe/5404
【離乳食中期】味噌煮込みそうめん
https://baby-calendar.jp/recipe/5274
【離乳食中期】豆腐と卵のクリームソース
https://baby-calendar.jp/recipe/4758
2020/10/18 15:09

えり
0歳7カ月
回答ありがとうございます。
黄身がゆだけだとあまり食べないし、ポソポソ感をなくすにはどうしたらいいかな?と思っていました。レシピ美味しそうです!ぜひ作ってみたいと思います。
黄身がゆだけだとあまり食べないし、ポソポソ感をなくすにはどうしたらいいかな?と思っていました。レシピ美味しそうです!ぜひ作ってみたいと思います。
2020/10/18 20:17
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら