閲覧数:147

離乳食について
ひとみ
今日で8ヶ月になった娘がいるんですが、生後6ヶ月から離乳食を始めたんですが慣れ始めた時に下痢を1週間程しました。
そのために2週間前後離乳食をお休みしてしまいその後から7か月になり離乳食を再度始めたんですがおかゆ7倍がゆまで出来たんですが、まだ初めて食材が多くその食材はゴックン期にすればいいのか、それともモグモグ 期にしたらいいのか悩んでいます
そのために2週間前後離乳食をお休みしてしまいその後から7か月になり離乳食を再度始めたんですがおかゆ7倍がゆまで出来たんですが、まだ初めて食材が多くその食材はゴックン期にすればいいのか、それともモグモグ 期にしたらいいのか悩んでいます
2020/10/16 14:06
ひとみさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
8カ月のお子様の離乳食について、6カ月から離乳食を開始し、下痢をしてお休みする期間があったのですね。
現在お粥は7倍粥で粒のあるものも食べている状況であれば、初めての食材は今のお子様に合った形状で与えて良いですよ。
初めての食材は、赤ちゃんスプーン1⇒小さじ1⇒小さじ2⇒小さじ3と少しずつ増やして与える事を基本とすれば、形状はごっくん期でももぐもぐ期でもどちらでも大丈夫です。
お子様が無理なく食べられそうな形状で進めてあげましょう。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
8カ月のお子様の離乳食について、6カ月から離乳食を開始し、下痢をしてお休みする期間があったのですね。
現在お粥は7倍粥で粒のあるものも食べている状況であれば、初めての食材は今のお子様に合った形状で与えて良いですよ。
初めての食材は、赤ちゃんスプーン1⇒小さじ1⇒小さじ2⇒小さじ3と少しずつ増やして与える事を基本とすれば、形状はごっくん期でももぐもぐ期でもどちらでも大丈夫です。
お子様が無理なく食べられそうな形状で進めてあげましょう。
よろしくお願い致します。
2020/10/16 21:55

ひとみ
0歳8カ月
回答ありがとうございます!
分かりました
本などを見てもどうしてもわからなかったので相談させていただいて助かりました。
またもし不明点などあったら相談させてください。
分かりました
本などを見てもどうしてもわからなかったので相談させていただいて助かりました。
またもし不明点などあったら相談させてください。
2020/10/16 22:15
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら