閲覧数:675

幼児の果物摂取量について
MM
1歳1ヶ月の子どもがしばらく前から好き嫌いが激しく、そのため好きな食材であるバナナを1日1本は毎日食べてます。(1/2の量を朝夕にそれぞれ与えることが多いです)
また先日手足口病になったとき、スイカが食べられる数少ない食材で、完治した今も夏場の水分補給も兼ねてよく与えてます。
バナナやスイカなど果物は1日でどれくらい摂取しても良いのでしょうか?
果物は栄養豊富かと思いますがふと果糖などの摂りすぎが心配になりました。
白米やおかずも機嫌によっては残すこともありますが一応しっかり食べられてます。
よろしくお願いいたします。
また先日手足口病になったとき、スイカが食べられる数少ない食材で、完治した今も夏場の水分補給も兼ねてよく与えてます。
バナナやスイカなど果物は1日でどれくらい摂取しても良いのでしょうか?
果物は栄養豊富かと思いますがふと果糖などの摂りすぎが心配になりました。
白米やおかずも機嫌によっては残すこともありますが一応しっかり食べられてます。
よろしくお願いいたします。
2024/7/13 23:07
MMさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
1歳のお子様の果物摂取量についてのご相談ですね。
この時期は、100~150g程度が1日の目安量となります。
果物はビタミン、ミネラル源になりますし、水分補給にもなりますので、食べられることは良いことですが、食べ過ぎてお腹がいっぱいになったり、食事が進まずに栄養が偏ったりすることも懸念されています。
上記の目安量程度であり、食事も食べられているのでしたら問題ないです。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
1歳のお子様の果物摂取量についてのご相談ですね。
この時期は、100~150g程度が1日の目安量となります。
果物はビタミン、ミネラル源になりますし、水分補給にもなりますので、食べられることは良いことですが、食べ過ぎてお腹がいっぱいになったり、食事が進まずに栄養が偏ったりすることも懸念されています。
上記の目安量程度であり、食事も食べられているのでしたら問題ないです。
よろしくお願いいたします。
2024/7/15 10:29
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら