閲覧数:73,167

ミルクのやめ方

あい
こんにちは。
現在11ヶ月になる男の子を育てています。

ミルクのやめ方についてです。

今は1日に離乳食3回、完ミで計500mL飲ませています。

離乳食は食べムラが結構あり、食べたり食べなかったりで、なかなか咀嚼が上手くなれず、まだ7ヶ月頃くらいの柔らかいものを食べさせています。
また、あまり麦茶を飲んでくれなく、便秘もひどいです。
    
もうすぐで1歳になるので、離乳へ向けてミルクを減らしたいのですが、減らして良いものか悩んでいます。
先日助産師さんに、もうミルク減らせば?と言われる機会があったのですが、時間がなくて詳しく教えてもらえませんでした…。

ミルクを減らせばご飯ちゃんと食べるよと言われ、本人もあまりミルクに依存してはいなさそうなので、減らしても大丈夫だとは思うのですが、その水分を何で補うべきなのか…。

ミルクをやめる手順について、何かアドバイスいただけませんか? 

現状をまとめると
・離乳食3回、食べムラがあります。 
・ミルクは昼ご飯後に100mL、15時に200mL、寝る前に200mLの計500mL
・発達に問題はなし
・便秘
・麦茶はあまり飲みません
 ・1歳に向けてミルクを減らしたいが、栄養価的に減らしても良いものか悩みます
 
よろしくお願いします。 

2020/7/6 18:22

久野多恵

管理栄養士
あいさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

11カ月のお子様のミルクの減らし方、やめ方についてのご相談ですね。
現状をまとめて下さってありがとうございます。とてもわかり易いです。

管理栄養士の立場から、現在のお子様の状況を考慮すると、すぐにミルクをやめる事には栄養面での心配が残ります。 この時期にミルクを減らしても良いと思われるお子様は、3回食をしっかりと食べており、形あるものをもぐもぐカミカミ出来ている事、身長体重が発育曲線のカーブに沿った良い伸びが見られている事(体重が著しく増加している場合も含む)、水分が確保できる事、離乳食以外にお食事の一部となる補食で栄養を補える段階にある事などがあります。

上記に当てはまらなくても、ミルクを目安量よりも多く飲んでいたり、離乳食に影響が出る時間帯に飲んでいたりという事であれば、全体量を減らしたり、ミルクの時間帯を見直すという事もアドバイスさせて頂くは事はありますが、あいさんのお子様のミルク全体量は多すぎず、この時期の目安量通りですし、頻回に飲んでいるわけでもなく、離乳食量に影響が出る時間帯に飲んでいるという事もなさそうな印象です。離乳食の進み具合や便秘気味である事、水分の事を考えると、現段階ではミルクを減らすように考えなくても良いと感じます。

確かに、ミルクを減らすとお食事が進むようになるというお子様も中にはいますが、ミルク量が減っても食事の進みが変わらないという事もあります。 また、栄養的な側面からみると、離乳食をしっかりと食べられる様になって離乳が完了したとしても、1日300~400ml程度の牛乳やフォローアップミルクからの乳製品摂取は引き続き必要になってきます。 

ミルクを減らすのであれば、3回の食事+間食からの栄養がしっかりと摂れる様になり、1歳未満であればフォローアップミルクを飲める様になってから、1歳以降であれば、牛乳かフォローアップミルクを飲める様になってからが安心です。

今のうちから、離乳の完了に向けて、育児用ミルクやフォローアップミルク(牛乳の飲用は1歳を過ぎてから)をコップで飲める様に練習しておくのは良いと思いますよ。  
離乳の完了は、1歳~1歳半を目安としています。 焦らずお子様の発達を見ながら進めましょうね。
また悩まれた際はいつでもご相談下さい。

2020/7/7 7:01

あい

0歳11カ月
ご返答いただき、ありがとうございます。

アドバイスいただいた通り、ミルクの量は変えず、咀嚼の練習や、水分を摂ってもらえるように焦らず進めていこうと思います。

フォローアップミルクは消化に悪いから、ミルクを主にして1歳過ぎたら牛乳にした方が良いと聞いたのですが、
1歳過ぎても離乳するまでそのままミルクを与えても良いのでしょうか?
 

2020/7/7 12:46

久野多恵

管理栄養士
あいさん、お返事ありがとうございます。

1歳過ぎても離乳が完了するまでは育児用ミルクを継続して頂いて、大丈夫です。

フォローアップミルクは、9カ月から使用できますが、もともとは、1歳以降の栄養補給として、カルシウム・鉄分・ビタミン・DHA等を強化した商品です。 もともとは牛乳の代替品として作られており、牛乳で過剰になるたんぱく質やミネラル分を減らしたものですので、消化が悪いという事は無いように思います。

ただ、使用に関してはご家庭のご判断によりますので、離乳が完了するまではミルク。その後、牛乳に変更するという方法で良いと思います。
よろしくお願い致します。

2020/7/7 15:33

あい

0歳11カ月
ありがとうございました!

2020/7/9 10:54

久野多恵

管理栄養士
あいさん、お返事ありがとうございます。

また何かお手伝いできる事があれば、いつでもご相談下さいね。

2020/7/9 14:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家