閲覧数:819

妊娠中 ステーキについて
りか
現在妊娠37週、明日で38週になります。
5日後に計画出産を控えています。
昨日チェーン店のステーキ屋さんで子供が頼んだステーキの上に赤い血のような汁が浮き出ていました。
なかはピンクでした。
調べるとこの赤い汁は血ではないとでてくるのですが、本当ですか?
私の使用していたフォークで取り分けてしまったため血だとしたらトキソプラズマが心配なのですが。
5日後に計画出産を控えています。
昨日チェーン店のステーキ屋さんで子供が頼んだステーキの上に赤い血のような汁が浮き出ていました。
なかはピンクでした。
調べるとこの赤い汁は血ではないとでてくるのですが、本当ですか?
私の使用していたフォークで取り分けてしまったため血だとしたらトキソプラズマが心配なのですが。
2024/7/8 7:47
りかさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。
ステーキの上にあった赤い汁に関してですが、実際に拝見していないので、加熱不十分のものなのか、そうではないのか、血であるのかいなか、私の方では判断できないので、絶対に大丈夫ということをお伝えするのも難しいです。
加熱不十分の肉はトキソプラズマ菌が心配になるところですが、実際に召し上がったわけではないので、リスクとしては高くはないと思いますよ。
トキソプラズマ菌は下記の条件で死滅している可能性が高いです。
◉加熱処理:55℃、5分以上。食肉中に含まれる寄生虫(シスト)の不活化には、中心が67℃になるまでの加熱が有効であるとされています。
◉凍結処理:中心が-12℃になるまでの凍結が有効であるとされています。
一度冷凍されているものでしたら、トキソプラズマ菌は死滅している可能性が高いと判断できます。
以上の点も踏まえて、心配であれば、医師にご相談くださいね。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
ステーキの上にあった赤い汁に関してですが、実際に拝見していないので、加熱不十分のものなのか、そうではないのか、血であるのかいなか、私の方では判断できないので、絶対に大丈夫ということをお伝えするのも難しいです。
加熱不十分の肉はトキソプラズマ菌が心配になるところですが、実際に召し上がったわけではないので、リスクとしては高くはないと思いますよ。
トキソプラズマ菌は下記の条件で死滅している可能性が高いです。
◉加熱処理:55℃、5分以上。食肉中に含まれる寄生虫(シスト)の不活化には、中心が67℃になるまでの加熱が有効であるとされています。
◉凍結処理:中心が-12℃になるまでの凍結が有効であるとされています。
一度冷凍されているものでしたら、トキソプラズマ菌は死滅している可能性が高いと判断できます。
以上の点も踏まえて、心配であれば、医師にご相談くださいね。
よろしくお願いいたします。
2024/7/10 5:32
相談はこちら
妊娠37週の注目相談
妊娠38週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら