閲覧数:258

主食の量について

ゆい
9カ月の息子のママです。
最近離乳食のメニューに飽きてきたのかなかなか食べてくれません。
じゃがいもやパンがゆなど主食にしてメニューを変えてみようと思います。
じゃがいもやパンがゆの一回の摂取量が知りたいです。 

2020/7/6 18:05

久野多恵

管理栄養士
ゆいさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

9カ月のお子様の主食量についてのご相談ですね。
離乳食後期(9~11カ月頃の)炭水化物の目安量は以下になります。

・5倍がゆ90g~軟飯80g
・食パン25~30g
・ゆでうどん60~90g
・いも類30~40g

パン粥は、パン25~30gにミルクや牛乳・水などの水分を足して作ったあげたものが目安量になります。

離乳食のメニューに変化をつけたり、まだ与えていないものを試していくのはとての良い方法ですね。上記量を目安に色々試して頂き、お子様に合ったものが見つかると良いですね。

パン粥のレシピや芋類のレシピを添付しますので、参考にして頂ければと思います。

【パン粥のレシピ・作り方】※離乳食中期レシピです。
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-9?q=%E3%83%91%E3%83%B3%E7%B2%A5&ct=1&fn=

【離乳食後期】ツナパンがゆ
https://baby-calendar.jp/recipe/5254

【離乳食後期】じゃがいものおやき
https://baby-calendar.jp/recipe/6027

【離乳食後期】じゃがいもチーズ
https://baby-calendar.jp/recipe/6025

【離乳食後期】ツナと里いものおやき
https://baby-calendar.jp/recipe/5133

2020/7/6 23:44

ゆい

0歳9カ月
ありがとうございます!
色々試してみます。
いも類は潰した状態で30〜40ですか?
サツマイモの場合も教えてください。 

2020/7/7 7:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家