閲覧数:783

離乳食開始後の不機嫌

みーこ
こんにちわ!混合で育てている男の子です。
5ヶ月7日目で離乳食を開始しました。
成長曲線より下方の体重だったこと、よだれダラダラで大人の食事もよだれ垂らしてみてる。首が座り、寝返り返りまでできたので離乳食開始しました。
離乳食を初めて便秘になり、また夜も5.6時間ぶっ通しで寝ていたのが、2.3時間おきに起きるようになりました。日中も機嫌が悪くなる時間も多くなりました。
便秘は綿棒かんちょうしてもすぐには出ずお腹も張っていて苦しそうな時があります。ネットで調べると
WHOは6か月からの離乳食開始を推奨しているとのことで
離乳食を始めるのが早かったのでしょうか?
まだお粥(1週間)しかあげてないため、一旦1、2週間離乳食休んだ方がいいですか?
また休んだ場合再会はどんな流れで始めたらいいですか?

2024/7/1 12:11

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家