閲覧数:192

入れた物を出す

はーちゃん
11カ月の娘ですが
まだ離乳食中期ぐらいの食事ですが
ホワイトソースでシチューとかにすると
口に入れたら 全力で 口から出してきます。

不味い?って合図でしょうか? 

2020/10/13 18:33

久野多恵

管理栄養士
はーちゃんさん、こんにちは。
こちらにもご質問ありがとうございます。

ホワイトソースでシチューをあげると、口から出すのですね。
口から出す理由としては、まだ慣れていない味である、初めての味である、想像した味ではない、形状が合っていない、食材が熱い、1口量が多い、など色々考えられますので、まずいという合図という事ではないと思いますよ。

人間には「新寄の恐怖」といって、食べ慣れない物への恐怖や警戒心があります。それは、自分の身を守る上で大事な感覚とされており、初めて見るものに対して恐怖心を持って警戒するという行動がみられます。
子どもは食べ慣れないものは食べたがらないという本能的なものが備わっていますので、今回は本能的に食べ慣れない味への抵抗感を示したのかもしれませんね。

慣れない味は、10回以上は試さないと受け入れられないというデータもあります。
根気が必要になりますが、忘れた頃にまた試してみて、少しずつ食体験を増やして、「見慣れないもの」からだんだんと「見慣れたもの」と認識できるようになれば、受け入れられる基盤が出来ると思いますよ。
焦らずゆっくりと進めてあげましょう。


2020/10/14 12:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家