閲覧数:190

離乳食の進め方について
シュナウザ
今生後9ヶ月になったところの娘について、よろしくお願いいたします。
生後6ヶ月と1週間過ぎた頃から離乳食を開始し、もうすぐ3ヶ月が経とうとしています。今二回食ですが、9ヶ月頃から一般的に三回食に進めるようなのですがそろそろ進めるべきでしょうか?
これまで離乳食は喜んで食べており、いつも完食しています。お粥70、野菜20、あとたんぱく質といったかんじで、もぐもぐと口を動かして食べています。
寝る前にミルクを飲んでいますがほぼ完全母乳で、体重が最近あまり増えないので、離乳食の量を増やした方が良いのかと悩んでおります。よろしくお願いいたします。
生後6ヶ月と1週間過ぎた頃から離乳食を開始し、もうすぐ3ヶ月が経とうとしています。今二回食ですが、9ヶ月頃から一般的に三回食に進めるようなのですがそろそろ進めるべきでしょうか?
これまで離乳食は喜んで食べており、いつも完食しています。お粥70、野菜20、あとたんぱく質といったかんじで、もぐもぐと口を動かして食べています。
寝る前にミルクを飲んでいますがほぼ完全母乳で、体重が最近あまり増えないので、離乳食の量を増やした方が良いのかと悩んでおります。よろしくお願いいたします。
2024/5/14 0:54
シュナウザさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
9か月のお子様の離乳食の進め方についてのご相談ですね。
現在の状況をうかがうと、3回食へと進めても良いタイミングだと思いますよ。
3回食は、9か月になったら進めるべきというものではないですし、食べ進みには個人差がありますので、お子様の状況をみつつ3回食へと進める必要がありますが、現状、良く食べてくれている様子ですし、口腔発達も問題ないようなので、ご家庭のご都合でいつでも進めて良いと思います。
体重があまり増えないという点については、哺乳量等にも関わるので、3回食にしたからとても期待できるということでもないですが、3回食に移行しても、哺乳量が減らないように管理できれば良いと思います。
また、離乳食にミルクを使用したメニューを増やすのも効果的ですし、効率的なエネルギー源となるバターなどの油脂類を使用したものをあげても良いです。 完全母乳にこだわりがなければ、寝る前以外にもミルクをあげても良いです。ただ、おっぱいの張りやお気持ちがとても大切なので、その点も考慮していただくと良いと思います。
ミルクを使用したレシピを添付しますので、良かったら参考になさってください。
【7~8カ月ごろ(離乳食中期)のミルクのレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-9?q=%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF&ct=
【9~11カ月ごろ(離乳食後期)のミルクのレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-13?q=%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF&ct=
ご相談いただきありがとうございます。
9か月のお子様の離乳食の進め方についてのご相談ですね。
現在の状況をうかがうと、3回食へと進めても良いタイミングだと思いますよ。
3回食は、9か月になったら進めるべきというものではないですし、食べ進みには個人差がありますので、お子様の状況をみつつ3回食へと進める必要がありますが、現状、良く食べてくれている様子ですし、口腔発達も問題ないようなので、ご家庭のご都合でいつでも進めて良いと思います。
体重があまり増えないという点については、哺乳量等にも関わるので、3回食にしたからとても期待できるということでもないですが、3回食に移行しても、哺乳量が減らないように管理できれば良いと思います。
また、離乳食にミルクを使用したメニューを増やすのも効果的ですし、効率的なエネルギー源となるバターなどの油脂類を使用したものをあげても良いです。 完全母乳にこだわりがなければ、寝る前以外にもミルクをあげても良いです。ただ、おっぱいの張りやお気持ちがとても大切なので、その点も考慮していただくと良いと思います。
ミルクを使用したレシピを添付しますので、良かったら参考になさってください。
【7~8カ月ごろ(離乳食中期)のミルクのレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-9?q=%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF&ct=
【9~11カ月ごろ(離乳食後期)のミルクのレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-13?q=%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF&ct=
2024/5/14 1:39
相談はこちら
3歳1カ月の注目相談
3歳2カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら