閲覧数:557

手づかみのこととウォーターサーバーについて

さらぼう
いつもお世話になっています。

ご相談は2点あります。

1、もうすぐ1歳を迎えます。調乳していた頃の名残で、離乳食に使う粉末を溶かすときや麦茶を作るときに電気ポットのお湯(90℃)を使用しています。

浄水型のウォーターサーバーのお湯や水に切り替えても問題ないでしょうか?お湯は70℃なので問題ないと思います。
飲ませている麦茶(粉末)が水でも溶かせるのでお湯じゃなくて水も問題ないなら水で溶かしたり、白湯は水に切り替えたいと思っています。

2、手づかみのことですが、練習中はただ落とされたりぐしゃっとされたりしていたので献立の分量には含まずに用意していました。
今は、野菜以外(パンやおにぎり、ハンバーグなど)は食べてくれます。
その場合、やはり献立の分量に含んで与えた方が良いでしょうか。

おかず系はプラスで与えていたので
例えばスプーンで食べさせるたんぱく質を20g用意して完食しているのに更に手作りした鶏肉豆腐ハンバーグを与えています。(一個一個、計量していないので正確には分かりませんが鶏肉10g、豆腐10gあると思います。)

また、過剰摂取の影響はどんなことがありますでしょうか。
(体重は成長曲線の下からはみ出そうな細身な子です)


よろしくお願いいたします。

2024/5/4 15:21

久野多恵

管理栄養士

さらぼう

0歳11カ月
ありがとうございます!

2024/5/8 1:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家