閲覧数:2,230

うどんしか食べない
もも
1歳ですが、主食をうどんしか食べません。
お米はそのままでも味をつけても食べてくれず、
パンはフレンチトーストみたいにしたら食べてくれます。
3食うどんでもいいのでしょうか。
お米はそのままでも味をつけても食べてくれず、
パンはフレンチトーストみたいにしたら食べてくれます。
3食うどんでもいいのでしょうか。
2024/5/3 9:42
ももさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
1歳のお子様が主食をうどんしか好まなくなったのですね。
この時期突然白米を食べなくなるということは、意外と多いです。白米を食べないという事も一時的な事が多いので、その他の穀類も使用しつつ、白米は無理しない程度に進めましょう。
白米を与える方法としては、今までも色々とやられていたと思いますが、
・子供と一緒にフリフリおにぎりを作って、楽しい雰囲気で進めてみる。
・おにぎりに、きな粉や青のりや刻み海苔やかつお節をトッピングしたり、チーズやしらすなどを混ぜこんで旨味をアップする。
・ご飯にキャラクターや可愛い形の海苔を一緒に乗せる。
・子供用のふりかけを使用する。
・ベビーフードを参考に味をつける。
今まで試したものもあると思いますが、時間を置いて試すとまた違った反応になる事もありますので、根気強く進めてみて下さいね。
それでも食べ進まない場合は、その他の穀類で主食の部分を補ってあげましょう。 麺類、オートミール、パスタ、いも類、ビーフン、コーンフレーク、お好み焼き、などでも主食となります。 粉ものは小麦でなく米粉を使用したり、米粉パスタやビーフンなどの米が原料の麺類を使用しても良いと思います。
うどん以外の麺類や上記のものを試したことはありますか? フレンチトーストも良いと思いますし、小麦ばかりが気になる場合は、米粉を使用したパンを探しても良いと思います。
白米を食べて欲しいというお気持ちはとても理解ができますが、今の好みがずっと続くわけではないですし、食べないならその他の食材で栄養を補ってあげれば問題ないですよ。
食べさせられるということを極端に嫌う月齢でもありますので、用意したものは、お子様が自由に食べられるように目の前においてあげても良いですね。
自分で出来る嬉しさで食べすすむということもあります。
必ず食べられるようになりますので、焦らず少しずつ進めていきましょう。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
1歳のお子様が主食をうどんしか好まなくなったのですね。
この時期突然白米を食べなくなるということは、意外と多いです。白米を食べないという事も一時的な事が多いので、その他の穀類も使用しつつ、白米は無理しない程度に進めましょう。
白米を与える方法としては、今までも色々とやられていたと思いますが、
・子供と一緒にフリフリおにぎりを作って、楽しい雰囲気で進めてみる。
・おにぎりに、きな粉や青のりや刻み海苔やかつお節をトッピングしたり、チーズやしらすなどを混ぜこんで旨味をアップする。
・ご飯にキャラクターや可愛い形の海苔を一緒に乗せる。
・子供用のふりかけを使用する。
・ベビーフードを参考に味をつける。
今まで試したものもあると思いますが、時間を置いて試すとまた違った反応になる事もありますので、根気強く進めてみて下さいね。
それでも食べ進まない場合は、その他の穀類で主食の部分を補ってあげましょう。 麺類、オートミール、パスタ、いも類、ビーフン、コーンフレーク、お好み焼き、などでも主食となります。 粉ものは小麦でなく米粉を使用したり、米粉パスタやビーフンなどの米が原料の麺類を使用しても良いと思います。
うどん以外の麺類や上記のものを試したことはありますか? フレンチトーストも良いと思いますし、小麦ばかりが気になる場合は、米粉を使用したパンを探しても良いと思います。
白米を食べて欲しいというお気持ちはとても理解ができますが、今の好みがずっと続くわけではないですし、食べないならその他の食材で栄養を補ってあげれば問題ないですよ。
食べさせられるということを極端に嫌う月齢でもありますので、用意したものは、お子様が自由に食べられるように目の前においてあげても良いですね。
自分で出来る嬉しさで食べすすむということもあります。
必ず食べられるようになりますので、焦らず少しずつ進めていきましょう。
よろしくお願いいたします。
2024/5/4 11:29

もも
1歳2カ月
返信ありがとうございます。
ご飯には、色々かけたりしているのですが、中々食べてくれずです。
ただ、一緒にふりふりしておにぎりを作ったりはしたことないので、試してみたいと思います。
また、米粉を使うのは思いつかなかったで、使ってみようと思います。
色々な穀類を試してみようと思います。
そんな時期だということで、楽しく食べてもらえるようにしていきたいと思います。
ありがとうございました。
ご飯には、色々かけたりしているのですが、中々食べてくれずです。
ただ、一緒にふりふりしておにぎりを作ったりはしたことないので、試してみたいと思います。
また、米粉を使うのは思いつかなかったで、使ってみようと思います。
色々な穀類を試してみようと思います。
そんな時期だということで、楽しく食べてもらえるようにしていきたいと思います。
ありがとうございました。
2024/5/4 21:32
ももさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。そういう時期だということを頭にいれつつも、ももさんもリフレッシュしながら無理のないように進めてくださいね。
食事の時間がお子様との楽しい時間となるように、少しずつ試していけると良いですね。
また悩まれた際はいつでもお声かけください。
そうですね。そういう時期だということを頭にいれつつも、ももさんもリフレッシュしながら無理のないように進めてくださいね。
食事の時間がお子様との楽しい時間となるように、少しずつ試していけると良いですね。
また悩まれた際はいつでもお声かけください。
2024/5/7 20:35
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら