耐容上限量について

ぷっちょ
いつもお世話になりありがとうございます。

お忙しいのに沢山質問してしまい、すみません。

食品から摂取するもので、よく耐容上限量は○○mgまでですというのを見かけるのですが、これは、この量をこえて摂取しなければ、例えば数日続けて推奨量より多く取ったとしても、健康被害は無いという認識で合っていますでしょうか?

つわりがひどい妊娠初期に、昆布の佃煮を食べていた時期が数日間あったのですが、妊娠中は昆布のヨウ素が良くないと目にしたました。
メーカーにヨウ素の量を確認したところ、私の場合は1日あたり、多くて1.48mgくらい摂取していた事になるようです。
毎日この量ではありませんが、これより少ない摂取量も含めて、多分連続して4日間くらいは食べていたような記憶があります。

推奨量よりだいぶ多いですが、耐容上限量を超えていなければそこまで悩む必要はないのでしょうか…?
お腹の赤ちゃんが心配で検索魔になってしまいます。
つわりの時期でそれ以外口に出来たのはチョコくらいなので、出汁とかで摂取してるとかはないとは思います…

今更ながらですが、今後の勉強の為にも教えていただけると幸いです。

2024/4/30 9:52

久野多恵

管理栄養士

ぷっちょ

妊娠17週
いつも丁寧に返信いただきありがとうございます。
勉強になります。

ありがとうございました!

2024/5/3 10:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠17週の注目相談

妊娠18週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家