閲覧数:513

家で食事をしない息子について

yuri
もうすぐ1歳11ヶ月になる息子がおります。
6ヶ月から離乳食を始め、初めは何でもよく食べておりました。ですが昨年の7月(1歳1ヶ月)頃から徐々に食べなくなりました。
9月からは保育園に通い始め、園ではよく食べているようですが、家ではパスタを2〜3口食べれば良い方で、基本はクラッカーや果物のみです。(朝晩にプロテイン入りの補助ミルクを150〜180ml飲みます)
成長曲線を下回ってしまったので、大きな病院で血液検査もしましたが、特に問題があるわけではありませんでした。担当の小児科医栄養士の先生や私たちと同じ物を与えて、食べなければその回の食事はとばしても、影響はないので次回の食事の際にお腹が空いている状況を作るようにと指導されました。ですが空腹が全く苦ではないかのように、家で食事を取ることはありません。
プレッシャーを与えないように普段通りに振る舞うことを心がけていますが、色々考えて用意した食事を毎回拒否されるのはつらいものです。
何より、土日や連休になると食事をほとんど取らないので、とても心配です。そして7月からは夏休みで保育園に通わない状況になる事で彼の健康が大変気がかりです。

1歳10ヶ月の定期検診の際の身長と体重
身長:81cm
体重:10,3kg

どうしたら私たちと食事を取ってくれるのでしょうか。
本当に困っております。どうか良いアドバイスをいただけますと幸いです。

2024/4/29 6:38

岡安香織

管理栄養士
yuriさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。

ほとんど食べてくれず、心配ですね。
1歳10ヶ月の身長、体重は成長曲線を下回っていますでしょうか?とは言え、低めではありますかね。

クラッカーや果物は1日にどのくらい食べるのでしょうか?
飲み物はどうですか?お水やお茶を含め、その他にも飲むものはありますか?

体型は小柄かと思いますが、体調や機嫌、排便の様子はどうですか?

保育園では食べるとのことですが、どんな風に食べているのか、こっそり見せてもらえるといいですね。何をどのくらい、どんな感じにすると食べるのか。
お家では甘えなどもあり、同じようには出来ないかも知れませんが、参考にできることがあればいいのですね。

今の状況が良い訳では無いでしょうが、特に病気がちでなく、機嫌も悪いわけでなければ、満たされているのかも知れませんね。
今食べたり飲んだりしているものと、消化・吸収量、活動量が足りているのかも知れません。

感覚が敏感だったりすると、色や香り、味、舌触り、食感に偏りが出ることがあります。もしそういうことがあれば、彼の思いも認めてあげながら少しづつでいいので食事の幅を拡げてあげられるといいかと思います。

家族と一緒の食事リズムは崩さず、間食も利用しながら、食卓へ1度は着いてもらえるといいかと思います。そして、1口食べたらOK。次に2口食べられたら喜んで、違う物も食べられるようになったら褒めてあげるでいいかと思います。一進一退かとは思いますが、yuriさんも肩の力を抜いてみてください。



2024/4/29 17:04

yuri

1歳10カ月
ご丁寧な回答を、どうもありがとうございました。

現在の身長/体重は曲線の下部にありますが、昨年末は曲線を下回ってしまいました。
(参照しているのは在住元のイタリアのものです)
ですが取り分け病弱なわけでも不機嫌になるわけでもなく、毎日元気に走り回っております。なのでそこまで心配せずに長い目で見る必要があるのかなと言うことは十分理解しております。

【昨日の食事内容】
水は1日を通して200ml飲みきりません

朝:補助ミルク 180ml
(医師から指示があったプロテインを追加したもの)

昼:クラッカー 1枚
  
おやつ:ひよこ豆の子ども用スナック 15g程
    バナナとりんごのスムージー 90g

夜:クラッカー 1枚と半分
         ブルーベリー10粒程
         補助ミルク 100ml
 (医師から指示があったプロテインを追加したもの)

排便は1〜2日に1回、柔らかいもの、もしくはペースト状のもの。
繊維質のものを多く摂取しているので、普通だと小児科医には言われました。


保育園ではパスタかリゾットの炭水化物+肉団子のトマト煮や白身魚のフライなどタンパク質の2皿を残さず全部毎回食べるようです。
献立表を見て、真似して作ってみたりもしましたが私たちとは食べてくれません。
料理は得意な方なので、色々と工夫もしてきましたが…なかなか息子の口へは運ばれません。

仰っていただいたように、今の摂取量で足りてしまっているのでしょうか。きっと少しの食料で元気に遊べる燃費の良い体なのかもしれませんね。
考えしまう事は多々ありますが、できるだけ楽観的にみんなが無理せず笑顔で過ごせるようにしたいと思います。

2024/4/29 20:59

岡安香織

管理栄養士
イタリアにいらっしゃるのですかね。
ご両親は日本の方ですか?
日本の方だとしたら、体格は日本の物で確認して頂いた方がいいですね。

詳しくは分かりませんが、日本の味と外国の味付けで感じが違うのかな?
味つけや調理方法もそうですが、食べているところを見ることが出来るといいのですが。

体調や機嫌は良さそうですので、年月を重ね色々と理解してくると変わってくるかと思います。環境など色々なストレスもあるのかも知れませんね。

お料理好きなお母さんですと、自分を責めてしまいがちですが、そうではないかと思いますよ。
長い目で見て、食べなくても家族と同じおかずや食材を見せたり、「美味しいねー」と笑顔で食べる事もよく見ていると思います。
食育ってほどではありませんが、買い物の時に食材を見たり触ったり、選んだり、時には野菜をちぎってみたり遊びの一環で行うのもいいかと思いますよ。

2024/4/29 22:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳10カ月の注目相談

1歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家