閲覧数:1,008

離乳食に使う水について
ぱぱぱ
今生後5ヶ月です。
離乳食始めたばかりで、今日にんじんとかぼちゃのペーストを使っていたんですが、のばす際に水道水(浄水器はついてます)をそのまま使ってしまいました。
沸騰させたものを使うべきだったのかわかりません。
そのままフリージングしているのですが、食べさせても大丈夫でしょうか?
離乳食始めたばかりで、今日にんじんとかぼちゃのペーストを使っていたんですが、のばす際に水道水(浄水器はついてます)をそのまま使ってしまいました。
沸騰させたものを使うべきだったのかわかりません。
そのままフリージングしているのですが、食べさせても大丈夫でしょうか?
2024/4/20 20:51
ぱぱぱさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
回答が遅れまして申し訳ありません。
離乳食に使用する水についてのご相談ですね。
まだ5か月なので、使用する水は、沸騰させて冷ましたものが安心かもしれないですね。
水道水には不純物が混入していることがあるので、大人は大丈夫であっても、消化機能が未熟な赤ちゃんにとっては、多少の負担になることもあります。
大きな問題があるということではないですが、1歳くらいまでは一度沸騰させたお湯や白湯等を使用するようにお伝えはしています。
安心感を得るためには、一度沸騰させた水を使用して作っていけると良いと思います。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
回答が遅れまして申し訳ありません。
離乳食に使用する水についてのご相談ですね。
まだ5か月なので、使用する水は、沸騰させて冷ましたものが安心かもしれないですね。
水道水には不純物が混入していることがあるので、大人は大丈夫であっても、消化機能が未熟な赤ちゃんにとっては、多少の負担になることもあります。
大きな問題があるということではないですが、1歳くらいまでは一度沸騰させたお湯や白湯等を使用するようにお伝えはしています。
安心感を得るためには、一度沸騰させた水を使用して作っていけると良いと思います。
よろしくお願いいたします。
2024/4/23 23:38

ぱぱぱ
0歳5カ月
回答ありがとうございました。
今後は沸騰したものを使うようにします。
今後は沸騰したものを使うようにします。
2024/4/24 8:31
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら