閲覧数:7,648

妊娠中のホットケーキについて
ぷっちょ
現在妊娠4ヶ月です。
先日、たまたまうちにあったホットケーキミックスで、ホットケーキを焼いて食べました。
最近になって知ったのですが、ベーキングパウダーに使用されている可能性のあるアルミニウムは摂り過ぎると良くないと聞いて、自分にとってはどの程度が取り過ぎになるのかよくわからなかったのですが、妊娠中に食べてしまったので心配になっています。
アルミフリーのホットケーキミックスもあるようですが、うちにあったものは、安いプライベートブランドのもので、パッケージや会社のホームページにもアルミニウムの事は何も書いておらず、きっとアルミフリーでは無かったのかなーと思っていますが、妊娠中に摂取してしまったとしても、お腹の赤ちゃんへの影響はないのでしょうか?
今回ホットケーキは1.5枚くらい食べたのですが、普段はたまーに食べる程度で、アルミニウムの事など気が回りませんでした…
先日、たまたまうちにあったホットケーキミックスで、ホットケーキを焼いて食べました。
最近になって知ったのですが、ベーキングパウダーに使用されている可能性のあるアルミニウムは摂り過ぎると良くないと聞いて、自分にとってはどの程度が取り過ぎになるのかよくわからなかったのですが、妊娠中に食べてしまったので心配になっています。
アルミフリーのホットケーキミックスもあるようですが、うちにあったものは、安いプライベートブランドのもので、パッケージや会社のホームページにもアルミニウムの事は何も書いておらず、きっとアルミフリーでは無かったのかなーと思っていますが、妊娠中に摂取してしまったとしても、お腹の赤ちゃんへの影響はないのでしょうか?
今回ホットケーキは1.5枚くらい食べたのですが、普段はたまーに食べる程度で、アルミニウムの事など気が回りませんでした…
2024/4/16 1:18
ぷっちょさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠中のホットケーキについてのご相談ですね。
結論から申しますと、胎児に影響が出るほどの量ではないので問題ないと思いますよ。
食品中に含まれるアルミニウムは、あくまでも多量に摂取し続けた場合に、健康に悪影響が出る恐れがあるというものです。
2010年頃にアルミニウムを含む添加物が話題になりました。アルミ添加物を使っているホットケーキミックスやパンを多く食べている子どもでは海外で評価された許容量を超えてしまうというデータが出たというものです。これについては、厚生労働省が把握したので、メーカーにあまり使用しないように要請したり、使用基準値を抑えたりするように動いています。また、食品の安全性を研究・管理する、内閣府の食品安全委員会へもアルミニウム添加物の安全性の評価依頼があり、子供への許容量を含めて業者に引き続き働きかけをしている様です。
それ以来、日本で市販されている商品にはアルミニウムをあまり使用しないような働きかけがされているようです。
食品安全委員会の意見交換会でもホットケーキに含まれるアルミニウムの心配という質問があり、「子どものことも考えて数字を出しているので、ご安心して頂いてよい」という答えが出ているそうです。
実際には、2010年以降大手製粉会社などは、またアルミフリーと記載がなくても、アルミニウムを極力減らす様に努めています。
通常に摂取してる分には問題ないのでご安心いただいて大丈夫です。
アルミニウムは様々な加工品などに含まれている為、生涯において完全に避けることは難しいものです。あまり神経質になりすぎず、バランスの良い食事を心掛けていけると良いですね。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠中のホットケーキについてのご相談ですね。
結論から申しますと、胎児に影響が出るほどの量ではないので問題ないと思いますよ。
食品中に含まれるアルミニウムは、あくまでも多量に摂取し続けた場合に、健康に悪影響が出る恐れがあるというものです。
2010年頃にアルミニウムを含む添加物が話題になりました。アルミ添加物を使っているホットケーキミックスやパンを多く食べている子どもでは海外で評価された許容量を超えてしまうというデータが出たというものです。これについては、厚生労働省が把握したので、メーカーにあまり使用しないように要請したり、使用基準値を抑えたりするように動いています。また、食品の安全性を研究・管理する、内閣府の食品安全委員会へもアルミニウム添加物の安全性の評価依頼があり、子供への許容量を含めて業者に引き続き働きかけをしている様です。
それ以来、日本で市販されている商品にはアルミニウムをあまり使用しないような働きかけがされているようです。
食品安全委員会の意見交換会でもホットケーキに含まれるアルミニウムの心配という質問があり、「子どものことも考えて数字を出しているので、ご安心して頂いてよい」という答えが出ているそうです。
実際には、2010年以降大手製粉会社などは、またアルミフリーと記載がなくても、アルミニウムを極力減らす様に努めています。
通常に摂取してる分には問題ないのでご安心いただいて大丈夫です。
アルミニウムは様々な加工品などに含まれている為、生涯において完全に避けることは難しいものです。あまり神経質になりすぎず、バランスの良い食事を心掛けていけると良いですね。
よろしくお願いいたします。
2024/4/19 1:12

ぷっちょ
2歳6カ月
ありがとうございます。
安心いたしました。
バランスの良い食事を心掛けていきたいと思います。
安心いたしました。
バランスの良い食事を心掛けていきたいと思います。
2024/4/19 8:24
相談はこちら
2歳6カ月の注目相談
2歳7カ月の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら