閲覧数:188

手づかみ食べができない

まる
11ヶ月になったばかりの女の子がいます。
食べることは大好きで、順調に3回食に進み、目安の量を完食しています。お米は普通の白米も食べれますが、少し嫌がるようになったので5倍がゆに戻したところ、また嫌がらずに食べれるようになりました。

ですが、手づかみ食べをしようとしないので、どう促したいってあげればいいかご相談したいです。
柔らかいハンバーグ、野菜スティック、さつまいもスティックを出してみたところ、手でツンツンとしたり触ったりしますが、口に入れません。触った感触が嫌という感じでもなさそうで、触るのは嫌がりませんし、お砂遊びなども好きです。
手づかみ食べをさせるときに一緒に手を取ってやろうとすると手をおろしてしまい、うまくいきません。食べさせてあげれば食べます。
おもちゃなど、口にものを入れない子で助かっているのですが、食べ物も自分で入れないのでこのままでいいのかなぁと悩んでいます。
授乳回数は朝と寝る前の2回です。

2024/4/13 17:41

久野多恵

管理栄養士
まるさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

11か月のお子様の手づかみ食べについてのご相談ですね。
手づかみ食べの進み具合には、個人差がありますから、必ずしもやらせなくてはいけないというものでもないですよ。大人がいくら頑張っても、お子様自身に興味が出てこないとなかなか進みずらいものでありますので、毎回毎日チャレンジできなくても大丈夫ですよ。

用意できる時だけ、食事と一緒に手で掴めそうなものをお皿に置いてあげるだけで良いです。 それを掴んで握りつぶしたり、ぐちゃぐちゃにしたり、投げ飛ばしたりという行動も手づかみ食べの前段階として大切な行動です。 目で見たものを手で掴み、それを口まで持っていくという一連の行動は、目と手と口の協働運動が獲得されていないと難しいです。 手に持ったものを口まで持っていくという距離感を覚える過程も必要ですし、その前段階の色々な食材をたくさん手で握って体験し、食材の特性を学ぶ機会を増やしてあげるのはとても大切です。  
手づかみ食べは、上手に食べる事を目的とせずに、食材と触れ合う貴重な時間だと考え、握りつぶしたりすることも少し見守ってあげても良いと思います。握りつぶして手についた食材を、口まで持っていけるようにお母様が少し介助してあげるのも良いと思います。

手づかみ食べは、離乳食後期くらいから出来る子もいれば、1歳を過ぎても興味を持たないというお子様もいます。毎回、毎食でなくても良いので、手づかみできそうな食材を時々皿に並べて、手で掴んで興味がでてきたら、進めてあげるというスタンスで良いと思いますよ。

必ずしもできないといけないわけではないので、お子様のペースに合わせて、興味が出てくるまでゆったりとした気持ちで付き合っていけると良いですね。
よろしくお願いいたします。

2024/4/15 22:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

4歳5カ月の注目相談

4歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家