閲覧数:1,158

離乳食初期 食べさせにくい

みちち
5ヶ月半くらいで離乳食を始めました。

膝の上で食べさせています。
スプーンを、下唇に当てたいのですが
その前にスプーンが目に入った瞬間前のめりに顔を前に出してスプーンに赤ちゃんからかぶりつくような感じです。
食べさせにくく、水平に抜けているかもよく分からず…
とにかくよく動くので口の動きもあまり観察できず何だかしっくりこずイライラしてしまいます。

舌が前後に動いており、おかゆも出ていることの方が多いです。ごっくんとしているか正直よくわかりません。
来週から野菜を増やす予定でしたが、もう少しおかゆのみでしっかり観察して上手にごっくん出来るようになってからがいいでしょうか?
前のめりにならないよう、少し背を倒すように食べさせていますが、足をバタバタさせてダイニングテーブルに足が上がってきてしまいそれにもイライラして離乳食の時間が嫌になってしまいます……

2024/4/6 11:18

久野多恵

管理栄養士

みちち

0歳6カ月
ありがとうございました😊!

結局、あまりうまく進まず一度お休みして6ヶ月を迎えて始めることにしました!
明日から再スタートの予定です☺️

丁寧な返信ありがとうございました!

2024/4/21 23:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家