閲覧数:415

離乳食の量

see
生後5ヶ月ちょうどから離乳食を始めました。
もうすぐ1ヶ月経つのでそろそろ2回食かなと思っていますが、量をあまり食べません。

離乳食の本では小鉢2つ〜3つ分が1回の量として記載されてますが、娘は小鉢1つ分で飽きちゃうのかやめてしまいます。  

 スプーンを近づけるときちんと口を開けて待ってるし、ゴックンと上手に飲み込めてます。
もう少し量を食べるようになってから2回食に進むべきでしょうか? 

2020/10/10 10:56

岡安香織

管理栄養士
seeさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。

離乳食の量についてのお悩みですね。

上手に食べられているようですし、1度に量が取れないのであれば、2回食に進んでいいですよ。

食べる量はその子によって全く違いますので、見本の量とは比べなくていいです。授乳との兼ね合いもありますが、成長曲線の伸びで、多いか少ないかを判断して欲しいです。

今は、お母さんがしっかり見ているように、飲み込む練習ですので、その段階が踏めている事が大切なことです。
心配しなくていいですよ。

2020/10/11 10:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家