閲覧数:821

妊娠中期のポリフェノール過剰摂取について
ゆう
こんにちは。私は現在26週の妊婦です。
元々トマト缶やパックトマトを使用したトマトパスタ、トマトスープが大好きで、一人で1缶分を一度に食べてしまうこともよくあります。
妊娠してからも週1、2回、多いときは3〜4回トマト料理を食べていますが、ポリフェノールが含まれており過剰摂取は胎児の心不全に繋がるとネットで見ました。
トマト缶に含まれるトマトも数個分でしょうし、トマトピューレを追加で入れることもあるため、今まで相当な量のトマトを食べていると思います。また、同じくポリフェノール含有量の多いブルーベリーも一時期はまり冷凍のものを数日間連続で結構な量食べてしまいました。
赤ちゃんに影響がないかとても心配です。
お手数ですがご回答よろしくお願いいたします。
元々トマト缶やパックトマトを使用したトマトパスタ、トマトスープが大好きで、一人で1缶分を一度に食べてしまうこともよくあります。
妊娠してからも週1、2回、多いときは3〜4回トマト料理を食べていますが、ポリフェノールが含まれており過剰摂取は胎児の心不全に繋がるとネットで見ました。
トマト缶に含まれるトマトも数個分でしょうし、トマトピューレを追加で入れることもあるため、今まで相当な量のトマトを食べていると思います。また、同じくポリフェノール含有量の多いブルーベリーも一時期はまり冷凍のものを数日間連続で結構な量食べてしまいました。
赤ちゃんに影響がないかとても心配です。
お手数ですがご回答よろしくお願いいたします。
2024/3/22 23:01
ゆうさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠中にポリフェノールを過剰に摂取すると赤ちゃんの血管の一部(動脈管)狭まったり閉鎖したりする「動脈管早期収縮」を引き起こすおそれがあると言われます。ただ、どの程度のポリフェノールを摂ると動脈管早期収縮が引き起こされるのか、まだはっきりとしたことはわかっていません。
また、ポリフェノールは一度に大量摂取しても、その持続効果は2~3時間と短かく、体内に蓄積されないので一度に大量に飲む事は避けてこまめに飲むように意識しましょう。
厚生労働省などからは妊娠中のポリフェノールに関しての注意喚起はありませんが、1日に1,100~1,200mg以上のポリフェノールを継続的に摂取した場合、胎児動脈管早期収縮をきたす危険性があるとの研究結果もあります。
ご記載の頻度と量のトマトやブルーベリー等を召し上がったとしても、日1200mg以上の過剰なポリフェノールが含まれるということはないので、ご安心いただいて大丈夫です。
ルイボスティーなどは含有量が多いと言われますが、1日1ℓ程度であれば、問題ないと言われます。
ある特定のものを食べる事で、意図しない過剰摂取につながることもありますので、いろいろな食材から栄養を摂取できるように考えていけると良いですね。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠中にポリフェノールを過剰に摂取すると赤ちゃんの血管の一部(動脈管)狭まったり閉鎖したりする「動脈管早期収縮」を引き起こすおそれがあると言われます。ただ、どの程度のポリフェノールを摂ると動脈管早期収縮が引き起こされるのか、まだはっきりとしたことはわかっていません。
また、ポリフェノールは一度に大量摂取しても、その持続効果は2~3時間と短かく、体内に蓄積されないので一度に大量に飲む事は避けてこまめに飲むように意識しましょう。
厚生労働省などからは妊娠中のポリフェノールに関しての注意喚起はありませんが、1日に1,100~1,200mg以上のポリフェノールを継続的に摂取した場合、胎児動脈管早期収縮をきたす危険性があるとの研究結果もあります。
ご記載の頻度と量のトマトやブルーベリー等を召し上がったとしても、日1200mg以上の過剰なポリフェノールが含まれるということはないので、ご安心いただいて大丈夫です。
ルイボスティーなどは含有量が多いと言われますが、1日1ℓ程度であれば、問題ないと言われます。
ある特定のものを食べる事で、意図しない過剰摂取につながることもありますので、いろいろな食材から栄養を摂取できるように考えていけると良いですね。
よろしくお願いいたします。
2024/3/24 23:03

ゆう
妊娠26週
お忙しいところ大変ご丁寧にご回答いただき誠にありがとうございます。安心しました。食事の偏りを極力減らし、バランスの良い食生活を目指していきたいと思います。
2024/3/25 12:44
ゆうさん、お返事ありがとうございます。
ご安心いただけて良かったです。
また何かお困りのことがありましたら、いつでもお声かけください。
ご安心いただけて良かったです。
また何かお困りのことがありましたら、いつでもお声かけください。
2024/3/28 9:30
相談はこちら
妊娠26週の注目相談
妊娠27週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら