妊娠中期のポリフェノール過剰摂取について

ゆう
こんにちは。私は現在26週の妊婦です。

元々トマト缶やパックトマトを使用したトマトパスタ、トマトスープが大好きで、一人で1缶分を一度に食べてしまうこともよくあります。

妊娠してからも週1、2回、多いときは3〜4回トマト料理を食べていますが、ポリフェノールが含まれており過剰摂取は胎児の心不全に繋がるとネットで見ました。

トマト缶に含まれるトマトも数個分でしょうし、トマトピューレを追加で入れることもあるため、今まで相当な量のトマトを食べていると思います。また、同じくポリフェノール含有量の多いブルーベリーも一時期はまり冷凍のものを数日間連続で結構な量食べてしまいました。

赤ちゃんに影響がないかとても心配です。
お手数ですがご回答よろしくお願いいたします。

2024/3/22 23:01

久野多恵

管理栄養士

ゆう

妊娠26週
お忙しいところ大変ご丁寧にご回答いただき誠にありがとうございます。安心しました。食事の偏りを極力減らし、バランスの良い食生活を目指していきたいと思います。

2024/3/25 12:44

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠26週の注目相談

妊娠27週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家