閲覧数:482

卵をあげる間隔

ぴーさん
またご相談させてください。
卵の進め方についてです。
卵を初めて食べさせた日からだいぶ経ちますが、まだ固茹でした卵黄を小さじ1/2程度しか食べられていません。というのも、毎回卵を茹でて与えるのが億劫になってしまったり、他に食べさせるものを考えていたりで、なかなかすすめられませんでした。
今回のご相談は、卵を与える間隔がどれくらい空いてもいいのか、です。
今まで、卵は1週間に一回、下手すると2週間近く空いて与えるペースでした。あまり良くない気がしつつ、毎回耳かき一杯分程度ずつ量を増やしていました。これだけ時間が空いてしまった場合、量は増やさないでまた一からやり直し、その後間隔をあまり明けずに進めていくべきですか? ちなみに、最後に卵を与えたときは一食で小さじ1/2程度を食べ、アレルギーらしい症状はありませんでした。また、最後に与えた時から現在まで、10日ほど空いています。

間隔を空け過ぎな場合、 卵は冷凍してもいいものでしょうか?

2024/3/17 23:29

久野多恵

管理栄養士

ぴーさん

0歳8カ月
ご回答ありがとうございます。
なるほど、耐性をつけるためにもそんなに間隔を空け過ぎないほうがいいのですね。
卵黄は冷凍可能と聞けてよかったです。
また小さじ1/2 から再開してみようと思います、ありがとうございました!

2024/3/21 9:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家