閲覧数:2,499

米菓 (おいり) は食べていいか

すみっコ
初めまして。
離乳食そのものではないのですが
可能でしたら相談させてください。

現在娘は1歳2ヶ月です。
米菓の”おいり”を食べても良いのでしょうか?
(香川の伝統菓子だったと思います。)
おやつとしてハイハインやお米ボーロ、ウエハースなどは食べたことがあります。

原材料は下記の通りです。 
もち米(香川県産)、上白 糖、水飴、澱粉/香料、膨張剤、着色料(赤 102、 赤106、青1、黄4) 

どうぞよろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/3/17 22:36

久野多恵

管理栄養士
すみっコさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

1歳2か月のお子様のお菓子についてのご相談ですね。
おいりについて、原材料を拝見すると、砂糖や水あめが使われているので、今までお子様用のお菓子しか食べたことがない子にとっては、かなり甘みを感じるかもしれないですね。
原材料としては、1歳のお子様に与えてはいけないものではないですが、甘みに慣れさせたくなかったり、添加物が気になるご家においては、控えておくと良いと思います。

また、もし与えたい場合は、子供用に作られたものではないので、大人が味見をしてみて、お子様が咀嚼できそうな固さや大きさであるか、よく確認してあげてくださいね。球状のものは、誤嚥しいやすいものですので、もし与えるにしても、少し割ってあげたり、誤嚥しないように注意しながら与えるなどすると安心かと思います。

よろしくお願いいたします。




2024/3/20 21:39

すみっコ

1歳2カ月
丁寧なご回答ありがとうございます。
誤嚥についてもご指摘いただきありがとうございます。気をつけたいと思いますm(__)m

2024/3/21 14:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家