血糖値の管理について

みん
はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします。
29週の初産婦です。
妊娠初期の血液検査で、血糖が80でした。
24週時の50g糖負荷検査1時間後で血糖135、基準値ギリギリのため気をつけるようにとご指導いただきました。

食事や間食の量もそこまで多くないと思うのですが、ここまで数値が上がるものでしょうか。
状態は以下の通りなのですが、血糖値が上がりやすいなどありますでしょうか?
・初期より切迫で自宅安静の生活をしている。(ほとんど寝ていて一切運動ができていない)
・初期はつわりで3kg程減少、つわりが終わる13週頃から食べる量と体重が戻り、現在はほぼ医師指導のペースで体重増加。
・妊娠前のBMIは18以下。

炭水化物や甘いものの食べすぎには気をつけているのですが、今後どう気をつけていったら良いかがわかりません。(どうしても甘いものが食べたくて食べることはあります…)

また、基準値に入っており検査はパスのため、今後の検査はないとのことなのですが、今後基準値を超えてしまわないか、超えた状態で出産にならないかと不安です。

気をつけ方や基準値を越えてしまう場合のリスクについて、アドバイスいただけると幸いです。
甘いものもどうしても食べたくなることがあるので、そちらについてもご助言お願いいたします。

よろしくお願いいたします。

2024/2/29 16:00

久野多恵

管理栄養士
みんさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。

妊娠中の血糖管理についてのご相談ですね。
妊娠初期の食事スタイルが変わらなくても、妊娠後期に近づくにしたがって血糖値が高くなってしまうということはあり得ます。

妊娠糖尿病のメカニズムは聞いたことはありますか?
妊娠糖尿病と診断されてしまったり、血糖値が高くなってしまうのは食事内容だけが原因ではないです。
妊娠の週数が進むと、胎盤から出るホルモンによって、血糖値(血液に含まれるブドウ糖の量)を下げるインスリンというホルモンが効きにくくなります。そのためママの血糖値が普段より高くなり、高くなった分のブドウ糖が赤ちゃんに供給されるようになります。そのため甘い物や炭水化物などを摂取すると、血糖値が上昇しやすくなってしまいます。逆に空腹時には低血糖になりやすいのも特徴であり、低血糖時には甘いものが食べたくなるという方も多いです。これらが妊娠期特有のメカニズムです。

このような要因によって、通常の妊娠時よりもインスリンの働きが抑制されてしまうと、ママの血糖値が常に高い状態となり「妊娠糖尿病」を発症してしまいます。妊娠糖尿病は、通常の糖尿病とは違い、妊娠が終了し胎盤からのホルモンの影響がなくなると症状が消失していきます。

ご記載の状況から、暴飲暴食をされているわけではないですし、食事や間食も気を付けていらっしゃるということなので、今後の、栄養バランスの整った食事を心掛け、過度な制限はせずに生活されると良いと思います。 どうしても甘いものが食べたくなることがあるのは仕方ないですが、その時に選ぶものは栄養価が補えるものであるとより安心です。 フルーツヨーグルトや果物、グラノーラ、和菓子等はいかがでしょうか?
洋菓子は、糖分や脂肪分が多いので、食べすぎると体重管理が難しくなったり、血糖値への影響が出てしまうことがあります。
食べすぎなければ、時々のご褒美として食べても良いですが、体重や血糖値に影響が出ない程度にしておきましょう。医師からの指示がある場合はそちらに従ってください。

妊娠糖尿病の食事で大切なことは、血糖コントロールとつけるという事が一番になります。 その為にできる事は以下になります。

・1日3食時間を決めて、食べムラをなくす。
・3食共、主食・主菜・副菜を揃えて栄養バランスを整える。
・脂肪分・糖分・塩分の多い市販のお菓子は控える。
・食事の前に、野菜類・きのこ類・海藻類などを食べて、血糖値の急上昇を抑える。
・適度な運動を取り入れる(運動は食後30分後が効果あり※運動は医師の助言のもと行って下さい。)

栄養バランスの良い食事については、下記を参考にしてくださいね。
【妊産婦のための食生活指針・食事バランスガイド(2021年改定版)】(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/000788598.pdf

また、ベビーカレンダーアプリ内に、この食事バランスガイドの活用法について説明した動画がありますので、合わせて参考にして頂けたら幸いです。

【妊娠中の基礎知識】妊娠中の食事のとり方(食事基本編)
https://www.youtube.com/watch?v=BD5Fl4F7Pbc&feature=youtu.be 



2024/3/3 10:20

みん

妊娠30週
お忙しいところお返事ありがとうございます。
とても詳しくご説明いただき参考になりました。

血糖値が基準値ギリギリというのは、どれくらいリスクがあるのでしょうか?かなり気をつけるべきなのか…医師からは糖質の摂りすぎに気をつけるように、とだけ言われています。

今後検査がないため、出産時に基準値を超えていたということがないか、その場合どのようなリスクがあるのか不安です。

恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。

2024/3/6 10:42

久野多恵

管理栄養士
みんさん、おはようございます。
血糖値が基準値ギリギリの場合のリスクについては、それぞれの体質や食事内容、生活習慣なども関わってきますので、具体的に数値としてお伝えすることは難しいですし、血液検査等をした医師にお尋ねいただくとより詳しくわかると思います。
毎日血糖値を計るよう指導されたり、具体的な食事指導があったわけではないので、妊娠糖尿病の合併症や胎児へのリスクがとても高い状況ということではなさそうですね。
血糖コントロールをつけるために、食事を見直すということは、妊娠糖尿病であってもなくても必要な事なので、先述したことを進めていただくと良いと思います。
今後しっかりと管理しなくてはいけないという状況ではなさそうなので、医師からはっきりとした助言がないのかなと思いますが、今後検査がないことが不安ということは医師に伝えていただくと良いです。そのうえで検査をするのか、様子見になるのかは医師の判断となります。
妊娠糖尿病になると、
・喉が渇く
・多飲・多尿
・体がだるい
・疲れがとれない
・ケガが治りにくい
などの症状が出ることがあります。

今後このような自覚症状が続く場合は、医師にお伝えいただき指示を仰いてくださいね。
よろしくお願いいたします。

2024/3/9 6:42

みん

妊娠30週
お忙しいところまた詳細なご説明ありがとうございます。
アドバイスいただいたことを参考に、今後も食事に気をつけます!心配なことなどは医師にも相談してみます。
ありがとうございました!

2024/3/9 12:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠29週の注目相談

妊娠30週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家