閲覧数:444

離乳食後期 形状がステップアップしません

ミティ
お世話になります。あと1週間で10ヶ月になる男児、離乳食の形状がステップアップしていかないと感じています。

3回食を始めて3週目になります。中期の形状のものはほぼ問題なく食べますが、後期の形状のものは食べるのを嫌がり、口から出してしまうことも多いです。
四つ這い〜座位の動きもスムーズで身体の成長は問題ないかと思うのですが、食べる様子を見ていると、ほぼ噛んでいないのではと感じます。そのせいか、水分の少ないものや食感がボソボソするものを嫌がることが多いです。
蒸しパンやパンケーキは口に入ってから少し噛み、リスのように頬に溜めたあとに、飲み込めない分を出してきます。食パンはスープやヨーグルトと一緒になら何とか食べます。カボチャやサツマイモのサラダも食べるのに苦戦していて、5倍がゆもオエっとしているときがあり、全体的にかなりの頻度で水分を要求します。野菜スープは好きですが具は噛まずに飲み込んでいるようで、ニンジンはそのままの形でうんちに出てくるか、大きく切ると口から出してしまいます。ただバナナは好きなようで、大きめに切ってもちゃんと噛んで食べています…。

3回食3週目でこの状態は、焦る必要はないでしょうか。
食事中に仰け反らず足がきちんとつくように椅子を調整していますが、すぐに足を動かしたりよそ見をしたりとなかなか集中しません。
楽しく食事させたい気持ちと、嫌がらない形状のものだけ与えていても成長しないのではという気持ちとで悩んでいます。

2024/2/27 0:45

久野多恵

管理栄養士
ミティさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

もうすぐ10か月になるお子様の離乳食の形状についてのご相談ですね。
まだまだ口腔機能の発達段階なので、後期の形状のものを嫌がったり、口から出してしまうことがあっても問題ないですよ、
中期の形状は問題なく食べられるとのこと、形状のアップは焦らずで大丈夫です。お子様のペースで少しずつ成長していきますよ。
中期食から後期食への移行は、お子様が変化に気づかないくらい少しずつで大丈夫です。
9か月で3回食だからと、いきなり後期食にせずに、少し形状を戻して中期食に近い状態のもので良く食べて、嫌がらない形状で良いと思いますよ。 
また、もぐもぐかみかみがしっかりと出来るようになると、自然と唾液の分泌が増して、水分が無くても上手に食べられるようになってきます。いまはまだ唾液の分泌を充分に出来るような状況ではないと思いますので、水分を欲しがったら与えてあげてよいです。蒸しパンやパンケーキなどは特にパサパサ感が強い物なので、スープやヨーグルトと一緒に食べたり、水分に浸したものをあげて良いです。 かぼちゃやサツマイモも水分がないと食べずらい物なので、スープ等に入れてあげたり、とろみをつけたりと、工夫をしてあげてください。

まだ大人のような咀嚼力がないので、噛まずに飲みこんでしまうことも多々あると思いますよ。そのままの形状でうんちに出てきたとしても、今の時期は良くあることなので様子をみていただいて良いです。 スープの野菜類は水分があって食べやすいと思いますので、少しずつ大きさをアップしても良いですね。また、煮物や味噌汁等の具材を取りわけて進めても良いですよ。

だんだんと動けるようになったり、周りに興味が出てくる時期なので、お行儀よく座っているということも難しい時期になっていると思います。なかなか集中できないというのも良くあります。
食事のマナーを優先せずに、楽しく食べる、形状アップは無理をせず食べられるものを少しずつ、取り分け食を進めてみる、一緒にカミカミして食べる姿を見せる、などなど出来る事から少しずつ進めて、お子様なりのペースを見守りながら、焦らず進めてあげてくださいね。
よろしくお願いいたします。

2024/3/1 0:39

ミティ

0歳10カ月
ご回答ありがとうございます。
焦らなくても良いとわかって安心しました。
本などを見ていると9ヶ月頃から急におやきやハンバーグなどが出てくるので、みんな3回食を始める頃にはこんな形状のものを当たり前に食べることができているのかな?とドキドキしていました。咀嚼を促すために水分は最後に与える…なども見て、息子にはまだ難しいと感じてどうしたら良いか悩んでいました。
今後は少し長いスパンで考えて、成長を見守り、食事を楽しみながら進めていこうと思います。もしまた困ることが出てきた時はご相談させてください。ありがとうございました。

2024/3/1 13:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家