閲覧数:545

子宮口について
なな
宮川先生、ご無沙汰しております。
この度、第2子を妊娠し今日で37w6dです。
昨日の健診で胎児の頭はかなり降りてきていて子宮口は開いているだろうけど、胎児の頭があって子宮口がどのくらい開いているかはわからないと言われましたが、どういう意味なのかわかる範囲で良いので教えてもらえませんか?
この度、第2子を妊娠し今日で37w6dです。
昨日の健診で胎児の頭はかなり降りてきていて子宮口は開いているだろうけど、胎児の頭があって子宮口がどのくらい開いているかはわからないと言われましたが、どういう意味なのかわかる範囲で良いので教えてもらえませんか?
2024/2/21 8:49
ななさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お二人目をご懐妊中なのですね。
もう37w6dになられているのですね。
昨日の内診での先生のお話ですが、子宮口が、内診をしたときにまず赤ちゃんの頭に触れてさらにその奥にあるという状況になります。
赤ちゃんの頭がそこまで下がってきていなければ、奥の方に子宮口が触れるという状況になるのですが、頭が下がっていることで、頭を超えてその奥に子宮口があるということになります。
そのような状況の方は少なくあありません。
お産の進行に伴って、子宮口の向きは変わって行くことにもなります。
なので問題になるようなことはありませんよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お二人目をご懐妊中なのですね。
もう37w6dになられているのですね。
昨日の内診での先生のお話ですが、子宮口が、内診をしたときにまず赤ちゃんの頭に触れてさらにその奥にあるという状況になります。
赤ちゃんの頭がそこまで下がってきていなければ、奥の方に子宮口が触れるという状況になるのですが、頭が下がっていることで、頭を超えてその奥に子宮口があるということになります。
そのような状況の方は少なくあありません。
お産の進行に伴って、子宮口の向きは変わって行くことにもなります。
なので問題になるようなことはありませんよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/2/21 14:45

なな
3歳2カ月
お返事ありがとうございます。
頭より子宮口が奥にあるということは、頭が子宮口に挟まっているという解釈で良いのでしょうか?
頭が下がってきていて、子宮口が奥にある今の私のような状態でも、出産までには1〜2週間かかると言われました。お産の進行に伴って子宮口の向きが変わるとの事で、今後子宮口が頭よりも手前に来ると言う事もありえるのでしょうか?
頭より子宮口が奥にあるということは、頭が子宮口に挟まっているという解釈で良いのでしょうか?
頭が下がってきていて、子宮口が奥にある今の私のような状態でも、出産までには1〜2週間かかると言われました。お産の進行に伴って子宮口の向きが変わるとの事で、今後子宮口が頭よりも手前に来ると言う事もありえるのでしょうか?
2024/2/21 16:32
ななさん、おはようございます。
うまく説明ができず、申し訳ありません。
お伝えの仕方を少し変えてみると、指を膣口に入れて、膣壁を辿りながら子宮口に向かって指をすすめると、赤ちゃんの頭に指が先に当たってしまいます。その頭を超えてさらに指を奥に勧めることで、子宮口に行き当たるようになります。
なので子宮口に挟まっているということではありません。
子宮口が手前にくるということはないと思います。
その前に頭が子宮口にはまるようになっていきますよ。
どうぞよろしくお願いします。
うまく説明ができず、申し訳ありません。
お伝えの仕方を少し変えてみると、指を膣口に入れて、膣壁を辿りながら子宮口に向かって指をすすめると、赤ちゃんの頭に指が先に当たってしまいます。その頭を超えてさらに指を奥に勧めることで、子宮口に行き当たるようになります。
なので子宮口に挟まっているということではありません。
子宮口が手前にくるということはないと思います。
その前に頭が子宮口にはまるようになっていきますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2024/2/22 6:59

なな
3歳2カ月
宮川先生、おはようございます。
お返事ありがとうございます。
私の理解力不足で度々説明させてしまいすみませんでした。
ネットで見ると内子宮口と外子宮口があるように書かれていますが、内子宮口より手前に頭が出ているという解釈で良いでしょうか?
お返事ありがとうございます。
私の理解力不足で度々説明させてしまいすみませんでした。
ネットで見ると内子宮口と外子宮口があるように書かれていますが、内子宮口より手前に頭が出ているという解釈で良いでしょうか?
2024/2/22 7:41
ななさん、お返事をどうもありがとうございます。
膣壁から触れるのは、外子宮口になりますよ。
内子宮口は、赤ちゃん側の口になります。外子宮口は、膣壁側になります。
どうぞよろしくお願いします。
膣壁から触れるのは、外子宮口になりますよ。
内子宮口は、赤ちゃん側の口になります。外子宮口は、膣壁側になります。
どうぞよろしくお願いします。
2024/2/22 9:42

なな
3歳2カ月
こちらこそお返事ありがとうございます。
先生は内子宮口がどのくらい開いているかはわからないと言っているということでしょうか?
医療知識がなく無知な為、何度も同じような質問をしてすみません。
先生は内子宮口がどのくらい開いているかはわからないと言っているということでしょうか?
医療知識がなく無知な為、何度も同じような質問をしてすみません。
2024/2/22 9:56
ななさん、こちらこそ、お伝えがうまくできず、大変申し訳ありません。
こちらの病院の資料の3枚目の資料をご覧ください、
お腹に赤ちゃんがいて、横から見た絵が描かれています。
https://sagamihara.hosp.go.jp/pdf/top/sanka_shussan.pdf
ななさんの状況としては、
この絵の赤ちゃんの頭がもっと絵よりも真下に下がっている状況になります。絵のままの子宮口の位置で、赤ちゃんの頭だけが下がっています。
なので内診をしたときに指がまず赤ちゃんの頭にあたり、それを超えてさらに進めていくと、外子宮口に触れます。
赤ちゃんの頭を超えて奥に外子宮口になりますので、内子宮口にまで指が届く方はなかなかいません。
なので先生もわからなかったと思います。
わかりにくく、何度も申し訳ありません。
こちらの病院の資料の3枚目の資料をご覧ください、
お腹に赤ちゃんがいて、横から見た絵が描かれています。
https://sagamihara.hosp.go.jp/pdf/top/sanka_shussan.pdf
ななさんの状況としては、
この絵の赤ちゃんの頭がもっと絵よりも真下に下がっている状況になります。絵のままの子宮口の位置で、赤ちゃんの頭だけが下がっています。
なので内診をしたときに指がまず赤ちゃんの頭にあたり、それを超えてさらに進めていくと、外子宮口に触れます。
赤ちゃんの頭を超えて奥に外子宮口になりますので、内子宮口にまで指が届く方はなかなかいません。
なので先生もわからなかったと思います。
わかりにくく、何度も申し訳ありません。
2024/2/22 10:07

なな
3歳2カ月
早いお返事ありがとうございます。
そして資料も添付して頂き、ありがとうございました。
お産が近づいて来ているようなので、その時が来るまで楽しみに待っていようと思います。
お忙しい時に何度も質問をしてしまいすみませんでした。
そして資料も添付して頂き、ありがとうございました。
お産が近づいて来ているようなので、その時が来るまで楽しみに待っていようと思います。
お忙しい時に何度も質問をしてしまいすみませんでした。
2024/2/22 10:31
ななさん、お返事をどうもありがとうございます。
初めから添付をさせていただいた上で、お返事をさせていただければよかったですよね。
大変申し訳ありませんでした。
お産前で、どきどきされていることもあると思います。
また寒くなっていることもありますので、どうぞお体を暖かくしてお過ごしくださいね。
お産の時にも暖かくしておくことで、痛みの感じ方も和らぎますし、進みも良くなりますよ。
残り僅かな赤ちゃんとのこの一体感もお楽しみいただけたらと思います。
また何かお手伝いできることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくお願いします。
初めから添付をさせていただいた上で、お返事をさせていただければよかったですよね。
大変申し訳ありませんでした。
お産前で、どきどきされていることもあると思います。
また寒くなっていることもありますので、どうぞお体を暖かくしてお過ごしくださいね。
お産の時にも暖かくしておくことで、痛みの感じ方も和らぎますし、進みも良くなりますよ。
残り僅かな赤ちゃんとのこの一体感もお楽しみいただけたらと思います。
また何かお手伝いできることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/2/22 10:46
相談はこちら
3歳2カ月の注目相談
3歳3カ月の注目相談
出産の注目相談
相談はこちら