閲覧数:379

9ヶ月の離乳食時間について

ゆん
こんばんは!
以前こちらでミルクの量についてお答えいただき
ありがとうございました!

明日で9ヶ月になる息子がいるのですが
今のスケジュールが下記のスケジュールなのですが
3回食の時間についてお尋ねしたくて
御相談させていただきました!
 8時→ミルク120〜150
11時~11時半→離乳食➕ミルク50~80
15時→離乳食➕ミルク50~80
18時~18時半→ミルク180~200
22時~22時半→ミルク180~200
22時が最後で朝まで寝ます! 

今11時と15時ぐらいにご飯を2回食べて
いるのですが9ヶ月になって3回食が
はじまると朝の8時に1回増やすのか
18時ぐらいに増やすのかてところで
悩んでいました!
18時は寝る前なのでご飯をあげるのは
どうなのかなー、、とも少し
思っていたのですが、、、
8時、11時、15時より
11時、15時、18時の方がいいのですか?

2024/2/12 22:41

久野多恵

管理栄養士

ゆん

妊娠20週
ありがとうございます
③の場合は15時と22時ぐらいが
ミルクだけの時間ということですか?
それか③の時間で18時にご飯だけあげて
ご飯の後はなしで
寝る時にミルクをあげたりしても良いでしょうか?

3回食になっても離乳食のあとはミルクは飲ませた方が良いのでしょうか?よろしくお願いいたします

2024/2/15 21:37

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠19週の注目相談

妊娠20週の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家