閲覧数:404

ミルクのあげかたについて

ちょこばなな
いつも回答ありがとうございます。

そろそろ1歳になるためミルクをやめようと思うのですが、どのようにすればいいか悩んでます。

娘は消化管アレルギーの疑いがあり、離乳食がなかなか進まずミルクに頼ってきました。
今は主治医から卵以外なら、なんでも食べさせていいといわれてます。
ミルクは食事が取れてて、体重が極端に減らなければそのまま使用可能といわれてます。

今は3食(とミルク)+おやつ(と麦茶)+寝る前にミルクを食べてす。
ミルクは1回につき100〜250、麦茶は50〜100飲みます。
ご飯はムラがあります。

この月齢だと3食ならミルクを4回もなくていいと思うのてすが、どのように減らす?なくしていく?のがいいのかわかりません。
一気になくすより、徐々に減らす方がいいでしょうか?
4月から保育園ということもあり、ミルクを継続するなら寝る前や家にいるときだけにしたいのです。

2024/2/9 16:13

久野多恵

管理栄養士
ちょこばななさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。

卒乳についてのご相談ですね。
ミルクを減らすには、ミルクの栄養を補っていく必要があります。
例えば、食べられるのであれば、離乳食を少しずつ増やしたり、補食となるおやつを与えて、同時に牛乳などの乳製品を与えるということで、ミルクの栄養がなくなってきても良い状況となります。
ただ、牛乳の飲用は1歳を過ぎてからなので、牛乳の代替といてフォローアップミルクをコップ等で飲ませる練習をしていくのは良いと思います。

離乳食が進まずにミルクに頼ってきたということもありますので、すぐにミルクを減らさなくても良い状況かと思います。今はミルクが大切な栄養源になっているのかなと感じますので、1歳くらいまでは今の状況を続けて、1歳に近くなったら、食後のミルクを減らしつつ、離乳食量を増やし、補食や牛乳orフォロミを与えて栄養補給していければ良いのかなと思います。保育園ではおやつの時間に牛乳が提供されますか?

卒乳の条件については、下記を参考になさってください。

◉3回の離乳食がしっかりと食べられている事
◉1日1回~2回の補食(おやつ)で足りない栄養を補えている事
◉牛乳やフォロミなどの乳製品が300~400ml摂取出来ている事
◉ストローで麦茶や水などの水分補給が出来ている事
◉身長と体重が成長曲線のカーブに沿って伸びている事。

これらが整ったら、ミルクの栄養が不要となりますので、お子様の発育や食べ進み等を鑑みて、ミルク量を調整してあげてくださいね。

4月から保育園に行くことを考えると、おやつの時間におやつと一緒に牛乳かフォロミを与えてあげると食後のミルクがなくなって気も良いように思います。発育を見ながらですが、離乳食量が増えてくるまでは、朝食後や夕食後など自宅で食べる際はミルクで栄養補給をしてあげても大丈夫ですよ。
離乳の完了は1歳~1歳半を目安としていますので、卒乳を急がずに、お子様の発育を見ながら、卒業する時期を見極めてくださいね。一気になくす方も入れば、徐々に少なくする方もいます。ちょこばななさんのお子様の場合、ミルクの栄養も大切かと思いますので、一気になくすよりも、発育をみながら徐々に減らしてあげても良いように思いますよ。

よろしくお願いいたします。

2024/2/11 10:22

ちょこばなな

0歳11カ月
お返事遅くなり、すみません。

徐々にミルクを減らしていこうと思います。
そろそろ断乳もするので、ご飯をたくさん食べてくれればいいのですが…。
ミルクをたくさん飲むせいか?ご飯をあまり食べません。
ミルクは1食に400飲むこともありますが、大体200前後は飲みます。
麦茶に変えても、それくらい飲むため水分だけでお腹いっぱいになってるような感じもします。

2024/2/18 20:51

久野多恵

管理栄養士
ちょこばななさん、こんばんは。

一度に水分を摂取する量が多めなのですね。
ミルクやその他の水分もですが、一度に飲む量が多いと満腹感が出るだけではなく、水中毒等のリスクも出てきますので、一度に飲む量は220ml程度までにしておくと安心ですね。
ミルク量を調整することで食べるスイッチが押されることもありますよ。
おやつ習慣をつけ、牛乳やフォロミを与えることで、栄養補給をしつつ、ミルク量を調整していけると良いですね。

2024/2/21 0:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家