閲覧数:860

卵黄半分→1個の期間について

yu
こんにちは。
初めて質問させていただきます。

現在、離乳食初期後半で卵黄半分(10g)まで食べ終えました。
アレルギー症状等はないのですが、
半分でも量が多くおかゆやバナナに混ぜて
なんとか食べてくれた感じです。

こちらで卵黄を半分を食べられたら
卵白に進んでもOKと拝見しましたが
卵黄半分までは問題がなかったけれど
1個を食べてアレルギー症状が出たという
お子さんが身近におられるのと
夫が小さい頃に卵アレルギーだったこともあり
心配なので1個を食べさせてから卵白に進もうと考えています。

ただ、間も無く離乳食中期に入るにあたり
卵黄よりもヨーグルトやうどんや鶏肉などの
他の食材のアレルギーチェックを先に進めて
ある程度落ち着いてメニューのレパートリーが増えてから
卵白のチェックに入る前に卵黄1個のチェックに戻ろうと思っています。

前置きが長くなりましたが質問です。

卵黄半分を食べ終えてから卵黄1個のチェックをするまで
2週間ほど期間が空いてしまうのですが問題ないでしょうか?
あまり期間を空けず1個に挑戦すべきでしょうか?

よろしくお願いいたします。

2024/2/8 12:04

久野多恵

管理栄養士

yu

0歳7カ月
詳しくありがとうございます。

もし、卵黄を継続的にあげるのが難しく、卵黄のチェックは半分で終えて卵白へのチェックに移行することに変更した場合、卵黄→卵白の期間もあまり開けない方が良いでしょうか?

お手隙の際にご回答お願いいたします。

2024/2/11 11:08

久野多恵

管理栄養士

yu

0歳7カ月
返信ありがとうございます。

現在、スケジュールを見直し、以前ご教示いただいたように卵黄5〜10gほどを2〜3日に1回あげるようにしております。
卵白までの期間も開けないように気をつけます。

大変勉強になりました。
本当にありがとうございました。

2024/2/13 21:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家