閲覧数:261

毎日のフルーツ
HR
毎日フルーツを食べさせているのですが、やめた方がいいでしょうか。今だといちご4つぶを細かくしたものか、バナナです。フルーツは基本1日1回で、バナナだけは1本を切って5個ずつの輪切りにして朝昼に分けて食べます。
ご飯の最後にデザートとして食べさせています。
お菓子よりはいいかなと思っていたのですが、糖尿とか病気にならないか心配になってきました。
ご飯の最後にデザートとして食べさせています。
お菓子よりはいいかなと思っていたのですが、糖尿とか病気にならないか心配になってきました。
2024/2/6 22:29
HRさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。
1歳2か月のお子様のフルーツに関するご相談ですね。
食べすぎなければ、毎日フルーツを与えても問題ないですよ。
1歳児の1日の果物の目安量は、100g程度です。 与えるタイミングとしては、食後であったり、おやつの時間であったり、色々あると思いますが、離乳食量や哺乳量に影響が出ない時間帯に上げるのであれば、いつでも大丈夫です。
糖尿病は、遺伝や体質にも大きく関わってきますので一概に言えないですが、1日の目安量程度であれば、病気のリスクがあがるということは考えにくいです。
砂糖がたくさん入ったジュースやお菓子と比べてしまうと、ビタミンやミネラル分も摂取できる果物が良いとは思いますが、食べ過ぎに注意して、適量を適宜与えてください。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
1歳2か月のお子様のフルーツに関するご相談ですね。
食べすぎなければ、毎日フルーツを与えても問題ないですよ。
1歳児の1日の果物の目安量は、100g程度です。 与えるタイミングとしては、食後であったり、おやつの時間であったり、色々あると思いますが、離乳食量や哺乳量に影響が出ない時間帯に上げるのであれば、いつでも大丈夫です。
糖尿病は、遺伝や体質にも大きく関わってきますので一概に言えないですが、1日の目安量程度であれば、病気のリスクがあがるということは考えにくいです。
砂糖がたくさん入ったジュースやお菓子と比べてしまうと、ビタミンやミネラル分も摂取できる果物が良いとは思いますが、食べ過ぎに注意して、適量を適宜与えてください。
よろしくお願いいたします。
2024/2/9 9:58
相談はこちら
1歳2カ月の注目相談
1歳3カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら