閲覧数:173

とりわけ離乳食の場合の与える量について

ai
今月1歳になる娘がいます。
なかなか離乳食を食べない日が続いたため、とりわけ離乳食に挑戦してみました。
豚汁の材料を出汁で煮たところから、取り出し小さく刻み、水分を追加して味噌汁の素を入れてとろみをつけて冷凍保存しています。
他に、肉じゃが(ネットのレシピを見たので砂糖醤油入り)や麻婆大根(味付けは出汁を振りかけただけ)を作りました。

水分追加をして出来上がり量50gをなんとなくの目安に与えていますが、タンパク質足りないだろうな、とか野菜は足りているのだろうか、と思ってしまいます。
どれくらいを目安にあげたらいいでしょうか?

炭水化物は5倍がゆを80g与えています。

2024/2/6 17:17

久野多恵

管理栄養士
aiさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。

取り分け食を沢山作られたのですね。とても素晴らしいですし、作っている内容も離乳食に向いたメニューかと思います。
毎日頑張っていますね。

離乳食量については、グラム単位でしっかりと管理できなくても問題ないので、今はお子様の食べられるものを食べられるだけ食べさせるという感覚で良いと思いますよ。特に食べない日が続いてとても悩まれているということもありますので、何をどれだけ食べさせるという目安を決めてしまうと、それが余計にaiさんやお子さんの負担感につながってしまうこともあると思います。

栄養バランスは、食を進めていくうえでとても大切なことですが、今はお子様が食べられそうなものを食べられるだけ、吐き戻さない程度に食べさせてあげれば良いです。ただ、たんぱく質だけは摂り過ぎに注意しておきたいので、下記のたんぱく質量を目安に倍以上など摂り過ぎることがないように進めてあげてくださいね。多少オーバーするくらいなら問題ないです。

【離乳食後期9~11カ月頃の離乳食1回目安量】
◉炭水化物
5倍がゆ90g~軟飯80g
または食パン25~30g
またはゆでうどん60~90g
またはいも類30~40g

◉ビタミン・ミネラル
野菜・果物30~40g

◉たんぱく質
魚15g
または肉15g
または豆腐45g
または全卵1/2個
または乳製品80g

食材によって重さが違いますが、おおよその目安として小さじ1は5g、大さじ1は15gと換算して、進めてあげれば良いですよ。

たんぱく質が足りていない時があっても大丈夫です。ミルクや母乳は飲んでいますか? 離乳食で不足するものがあったり、偏りがあったとしても、ミルクや母乳を飲めていれば問題ないです。

今の状況においては、あまり栄養価は気にせずに、楽な気持ちで食べられるものを探すという視点で進めていけると良いですね。

2024/2/9 9:44

ai

0歳11カ月
ありがとうございます。

とりわけにしたところ、味が好みだったのかわかりませんが、今のところは食べています。

完母なので母乳は3時間おきには飲んでいます。タンパク質不足でも母乳が飲めていればいいと聞いて安心しました。

吐き戻さない程度、とありましたが、ここ最近鼻水、くしゃみが出ています。
昼寝中にむせて、昨日はそのまま吐き戻したのですが、これは与えすぎですか?
吐き戻さない程度というのは、食べてすぐ吐き戻すことを指すのでしょうか?

2024/2/9 9:56

久野多恵

管理栄養士
aiさん、こんにちは。
取り分けの味が好みだったのか、食べられるようになって良かったですね。嬉しいご報告をありがとうございます。

吐き戻さない程度というのは、あきらかに食べすぎて、ゲップと一緒に食べ物が出てきたり、お腹がパンパンになって苦しくて吐いてしまったりというような状況です。食べてすぐや飲んですぐということが多いと思います。
むせたり、お腹がアップされるなどして吐き戻してしまうのは、食べすぎという判断はしないことが多いです。
どの程度食べられたか判断できないので、食べ過ぎであるかどうかは断定できないですが、子供は吐き戻しやすい胃の形状をしているので、毎回毎回吐き戻すということがなければ、様子をみていただいて良いと思いますよ。

2024/2/11 10:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家