閲覧数:529

ミルク飲まない

しょい
明日で生後10ヶ月の娘がいます。
3日前から急にミルクを飲まなくなりました。3日前の朝いつも通り離乳食を食べさせた後にミルクを飲まそうとすると少し熱かったのか嫌がりました。すぐに冷やしてあげましたがそこから飲まなくなってしまいました。コップであげても20mlぐらいのんで手で押し返されます。でも寝る前は寝室で真っ暗にすると180ml一気飲みしました。離乳食は進んでおらずいっぱい食べて10口程度です。少ない時は3口程度で終わる時もあります。離乳食をたくさん食べてるとミルク拒否も理解できるのですが、、、もともと離乳食を作るのも得意ではなく、昨日から起きるたびに何か食べられるものを少しずつ与えています。でもすぐに飽きてしまい、お腹いっぱいにならないので常に機嫌が悪いです。寝る時間は1時間から2時間ぐらい寝ます。栄養が取れているのか、脱水も心配です。また飲むようになるのでしょうか。諦めて、少量を頻繁あげるしかないでしょうか。フォローアップミルクに変えてコップで少しずつあげるはいいのでしょうか。

2024/2/6 16:59

久野多恵

管理栄養士

しょい

0歳10カ月
回答ありがとうございます。ストロー、コップもミルクみるだけでダメでした。ヨーグルトにミルク混ぜてあげてみます。さぐりさぐり、いろいろ試してみます。

2024/2/11 21:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家