閲覧数:569

妊活開始までのピルの服用について

ちぃ
先月に37歳で低置胎盤の為、帝王切開にて出産した者です。
31歳から3センチ程の子宮筋腫があったのと、生理痛が酷かった為、低用量ピルを服用しておりました。
帝王切開したので次の妊娠まで1年あけたいのですが、産後1ヶ月で生理が再開した為、次の妊活まで低用量ピルを服用して子宮を休めた方が良いでしょうか?
子宮筋腫を悪化させない為、更に高齢出産なので低用量ピルを服用した方が次回の妊娠がしやすくなるものでしょうか?

また、担当医からは2週間検診の際に、産後に2・3ヶ月で断乳し妊活再開を勧められました。
1年未満での次回妊娠よりも高齢出産の方がリスクがあると言われたのですが、ネット上で調べても基本は帝王切開後は1年待つことの方が多いようですが、高齢出産だとこの様な指示をされる事も多いのでしょうか?

2024/1/26 5:39

高塚あきこ

助産師

ちぃ

妊娠44週
ご回答ありがとうございます。

次回の妊娠の件は1度他の病院でも相談してみます😊

2024/2/3 16:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠43週の注目相談

妊娠44週の注目相談

出産の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家