閲覧数:457

大きめの野菜を食べてくれない

ゆい
こんばんは、2歳10ヶ月の息子を育ててます。

1歳半前後から緑系のものを食べなくなり最近は食べる時もありますが人参や玉ねぎなども食べない時があり献立を考えるのが大変です。
さらに食べてくれるように小さめに切っているからか上顎が弱いと歯医者さんに言われて大きめにカットしていますが緑系は全然まだまだ食べてくれずでどうしたらいいのでしょうか。

このまま小さめでカットしてても顎が心配ですし大きめにカットすれば食べてくれないので不安です。

2024/1/24 1:26

久野多恵

管理栄養士

ゆい

2歳10カ月
返信ありがとうございます!

根野菜などの野菜などがいいのかなと思ってました……
野菜以外だとお肉とかですか??
お肉はこの間骨付きのあげてみたのですが元々お肉が好きなこともあり食べてくれましたが軟骨が少し喉に詰まるのが怖くて小さくしてしまいました……軟骨はあげて良かったのでしょうか。

それと緑系は見ただけではじかれるし今は野菜のパウダー?なども売っているのでそれを好きな卵焼きにかけたら緑になってしまいあまり食べてくれませんでした。。
「一緒に食べたら美味しいよ〜」や「かっこいいなー」など言ってるんですがなかなか難しいです。

2024/1/29 1:01

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳10カ月の注目相談

2歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家