閲覧数:370

毎食納豆になることについて

かお
お世話になります。

1歳3ヶ月の息子ですが、食べやすいからか納豆が好きで、納豆ご飯を出しておけば他のおかずも食べてくれて、だいたい完食してくれます。
ただ、最近は納豆がないと半分で終わったり、数口で嫌がられます。
先日保健センターの栄養士の方に相談したら「飽きちゃうかもしれないけど、お母さんが大変なら毎回納豆でもいいよ」と言われました。
その後の昼食も納豆を出してみたらやっぱり食べてくれてしばらくは1日2〜3食は納豆を出そうと思いました。
納豆からしかタンパク質がとれないのも困るので、その日の1食はタンパク質は納豆メイン、あとの1〜2食は納豆を1パックの1/4か1/3くらいで他のタンパク質をメインという感じで考えています。
納豆無しでも食べてくれるなら良いんですが、今はそうしないと食べないので、納豆無しでも食べてくれるまでやりたいと思いました。
ただ、調べてみると納豆の食べ過ぎは腹痛や血栓症などの症状がでるとあり、心配になりました。
ここしばらく毎朝納豆を1パックの半分あげてました。
今後も朝はそれくらい、残りの1.2食は上記のやり方で考えてましたがやはりよくないでしょうか、、
粘り気が好きそうですが、オクラはそんなに好きじゃないようです。

2024/1/23 15:29

久野多恵

管理栄養士
かおさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

1歳3か月のお子様の納豆に関するご相談ですね。
好きな納豆があれば、いろいろな食材もたべすすむのであれば、それを活用してあげて良いと思いますよ。
ただ、お考えのとおり、たんぱく質は色々な種類を取り入れることで、アミノ酸スコアが上がり、栄養価が良くなります。納豆のみであると、不足する栄養も出てきますので、納豆を与えつつも、その他のたんぱく質も与えるというスタンスであればよいと思いますよ。

フードジャグといって、同じものを与えすぎて、突然飽きがきて食べなくなるということも状況としては考えらえますが、同じものを欲しがるというのも一時的なことが多いので、いろいろな食材を与えつつも、お子さまが食べ進む方法で進めて良いと思います。
食べなくなったら、また他の食材を探すという感じで進めてみても良いと思いますよ。

ご記載の方法であれば、納豆の食べすぎという量でもないと思いますよ。ただ、大豆イソフラボンの摂り過ぎになることもありますので、納豆を毎食与えているうちは、その他の豆腐や豆乳、大豆などの摂取は多すぎない方がよろしいかと思います。

ネバネバ食材としては、山芋、めかぶ、もずく、なめこ、モロヘイヤ等もお勧めです。

ご参考までによろしくお願いいたします。

2024/1/23 23:02

かお

1歳3カ月
ご回答ありがとうございます。
納豆はあげすぎじゃないとのことで安心しました。
しばらくは納豆と他のタンパク質食材との組み合わせであげていこうと思います。豆腐も好きですが、少量にしていこうと思います、
ネバネバ食材も教えていただいた食材で試してみようと思います。

2024/1/23 23:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家