閲覧数:893

試す食材の優先順位

ねこ
お世話になります。

5ヶ月から離乳食をはじめ、野菜を中心に少しずつ食べれるものが増えてきました。
今日小麦(うどん)を小さじ1.5ほど食べれるようになったのですが、来週からチャレンジする食材について①卵黄、②ヨーグルト、③りんごorバナナ で迷っています。

離乳食の量も増え、便秘に悩む日が出てきたので早めにヨーグルトや食物繊維のあるバナナなどをあげれるようにした方がいいのか、それとも時間のかかる卵黄からはじめるべきか悩んでいます。

今のところアレルギーのような症状は、豆腐を食べた時に若干湿疹が出るので小児科の先生から8ヶ月まで豆腐をお休みするように言われています。
また、乳製品については完母のため粉ミルクは普段飲んでおらず、果物系についてはまだ1つも試したことがありません。
豆腐がしばらく試せないのでたんぱく質がとれる卵黄からにすべきでしょうか?

①から③の食材どれから試したら良いか教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

2024/1/19 11:25

久野多恵

管理栄養士

ねこ

0歳6カ月
特に進める順番は決まっていないということで安心しました。
卵黄からはじめて、合間でヨーグルトなどを少しずつ試していきたいと思います。
とても参考になりました!ご回答ありがとうございます。

2024/1/19 20:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家