閲覧数:434

ベビーフードを利用するときの注意点

まい
いつもお世話になってます。

現在11ヶ月の男の子を育てています。離乳食が3回食になったころに食べたり食べなかったりし、試行錯誤しましたが、息子は手作りの離乳食をあまり食べてくれず、ベビーフードならよく食べていたので、現在は一日に2食もあげてしまっています。手作りのものをあまりあげていないので、とても心苦しいし、母親失格だとも思うのですが、夫から食べないよりは食べた方がいいから割り切ってもいいのでは?と言われ、結局ベビーフードに頼ってしまっています。
そこで質問なのですが、毎日2食もベビーフードに頼ってしまい、問題ありませんか?おかゆは手作りし、果物もなるべく旬のものをあげるようにはしていますが、こんなにベビーフードあげて大丈夫なのか心配になってきました。またベビーフードを利用する際の注意点なども教えて頂けませんか?

ご回答宜しくお願い致します。

2020/10/5 17:07

久野多恵

管理栄養士

まい

0歳11カ月
久野様

いつも早くお返事を頂き、ありがとうございます。

ベビーフードのメリット、デメリットを分かりやすく教えて頂き、ありがとうございます。確かにあまりモグモグしていないときがあって気になっていました。早速大きめの食材をプラスしていきたいと思います。
また、ベビーフードを利用しても問題ないと言って頂き、少し気が楽になりました。そうですよね、楽しく食事することが大事ですよね。これからも息子と楽しく食事できるよう頑張っていきたいと思います。

ありがとうございました。

2020/10/6 12:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家