閲覧数:487

離乳食の量について

新米ママ
現在7ヶ月の男の子のママです。
先日、6.7ヶ月健診で診てもらったところカウプ指数が低いからもっと離乳食を食べさせるように言われました。確かに1ヶ月間で100g程しか増えておらず心配だったので、増やして良いということで安心したのですが、どの食材をどれくらい増量すべきなのかと思い、相談させて頂きました。
身長72.2cm 体重7.77kgです。
現在は母乳5回、ミルク1回(40㎖)、離乳食2回です。
3時に母乳   7時にミルクと母乳  11時に離乳食と母乳  15~16時に母乳  19時に離乳食と母乳  です。
離乳食の内容は
7倍粥(すり潰しなし)50g
豆腐30gまたは魚(みじん切り)10g
野菜、果物 (みじん切り)20g
を2回ともあげています。

また、タンパク質は豆腐20g+魚10gなどタンパク質のトータルが30gになるようにあげても問題ないのでしょうか?

2024/1/10 18:21

久野多恵

管理栄養士

新米ママ

0歳7カ月
すぐのご返答ありがとうございます。

とりあえず炭水化物を増やしたり、粉ミルクの量を増やしてみます。

また、粉ミルクを使ったレシピの参照もありがとうございます。利用させていただきます🙇‍♀️

2024/1/14 14:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家