閲覧数:623
塩分や糖度について
Aya
いつも拝見させて頂いています。
現在1歳7ヶ月の娘と毎日楽しく過ごさせて頂いています。
娘が最近あまりご飯を食べなくなりフルーツとヨーグルトしか食べてくれなくなり、成長の証だと思い焦らず娘のペースでその時食べれるものを食べるという感じでいたのですが、急に娘が私のお皿の食べ物のみ食べたがる様になり、私のお皿にご飯を娘の分も乗せて食べる様になったのですが、私が肉より魚を食べることがとても多く、スーパーに売ってる塩サバやサバのみりん干しなど、もともと味がついているものを食べます。
ただ娘にはずっと薄味でご飯をあげてきたので、そのままあげるのにとても抵抗があり、味が付いていなさそうなところをあげたり、一度お湯で塩抜きやお湯に浸けて味をうすめてからあげています。
それでもなんだか味が濃い様な気がするのですが、塩分量や糖分量はあまり気にしなくてもいいのでしょうか。
また味を薄めるのにもっといい方法はありましでしょうか。
おやつも市販のですと濃い気がして赤ちゃん用と味が薄いおせんべいかフルーツやさつまいもを食べることが多いです。
ジュースやゼリーなども心配であげたことがありません。ヨーグルトもいつも無糖のヨーグルトにフルーツを入れてあげています。
濃い味が好きにならないか心配です。
もっと積極的に甘いものやお菓子をあげた方がいいのでしょうか。
現在1歳7ヶ月の娘と毎日楽しく過ごさせて頂いています。
娘が最近あまりご飯を食べなくなりフルーツとヨーグルトしか食べてくれなくなり、成長の証だと思い焦らず娘のペースでその時食べれるものを食べるという感じでいたのですが、急に娘が私のお皿の食べ物のみ食べたがる様になり、私のお皿にご飯を娘の分も乗せて食べる様になったのですが、私が肉より魚を食べることがとても多く、スーパーに売ってる塩サバやサバのみりん干しなど、もともと味がついているものを食べます。
ただ娘にはずっと薄味でご飯をあげてきたので、そのままあげるのにとても抵抗があり、味が付いていなさそうなところをあげたり、一度お湯で塩抜きやお湯に浸けて味をうすめてからあげています。
それでもなんだか味が濃い様な気がするのですが、塩分量や糖分量はあまり気にしなくてもいいのでしょうか。
また味を薄めるのにもっといい方法はありましでしょうか。
おやつも市販のですと濃い気がして赤ちゃん用と味が薄いおせんべいかフルーツやさつまいもを食べることが多いです。
ジュースやゼリーなども心配であげたことがありません。ヨーグルトもいつも無糖のヨーグルトにフルーツを入れてあげています。
濃い味が好きにならないか心配です。
もっと積極的に甘いものやお菓子をあげた方がいいのでしょうか。
2024/1/8 19:25
Ayaさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
1歳7か月のお子様のお食事についてのご相談ですね。
親御さんと同じものを食べたいという興味や意欲はとても良いことですし、幼児食の最終的な目的は、大人と同じものを自立して食べられるようになることなので、同じものを食べる喜びも教えていってあげて良いと思いますよ。
ただ、塩分や糖分を気にしなくて良いということではないです。薄味は基本ですので、大人よりも薄味のものを与えるようにしましょう。
塩さばや干物等は塩分があるので、お子様が食べる事を考えて、大人の食べるものも薄味に変化してみてはいかがでしょうか?
大人と子供の食事を別々にするのではなく、子供が食べられそうなもの、味が濃すぎないものは何かな?と考えながら献立を立てることで、同じものの共食ができますし、「同じものを一緒に食べられてうれしいね」などと声掛けもできます。
塩抜きの方法は合っていますので、濃すぎる場合は、お湯で洗ったり、茹でたり等をしてあげて良いですし、大人が濃いものを食べたいときは、子供用に薄味のものを大人の皿に忍ばせておいて、それを取り分けてあげると良いと思いますよ。
おやつは、特に市販のものを積極的に推奨しているわけではないですし、子供にとっての補食となれば、今あげているもので良いと思います。
ただ、塩分や糖分を気にしすぎて、食の体験が少なくなるということもありますので、臨機応変に、ご家庭の判断で進めてあげてくださいね。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
1歳7か月のお子様のお食事についてのご相談ですね。
親御さんと同じものを食べたいという興味や意欲はとても良いことですし、幼児食の最終的な目的は、大人と同じものを自立して食べられるようになることなので、同じものを食べる喜びも教えていってあげて良いと思いますよ。
ただ、塩分や糖分を気にしなくて良いということではないです。薄味は基本ですので、大人よりも薄味のものを与えるようにしましょう。
塩さばや干物等は塩分があるので、お子様が食べる事を考えて、大人の食べるものも薄味に変化してみてはいかがでしょうか?
大人と子供の食事を別々にするのではなく、子供が食べられそうなもの、味が濃すぎないものは何かな?と考えながら献立を立てることで、同じものの共食ができますし、「同じものを一緒に食べられてうれしいね」などと声掛けもできます。
塩抜きの方法は合っていますので、濃すぎる場合は、お湯で洗ったり、茹でたり等をしてあげて良いですし、大人が濃いものを食べたいときは、子供用に薄味のものを大人の皿に忍ばせておいて、それを取り分けてあげると良いと思いますよ。
おやつは、特に市販のものを積極的に推奨しているわけではないですし、子供にとっての補食となれば、今あげているもので良いと思います。
ただ、塩分や糖分を気にしすぎて、食の体験が少なくなるということもありますので、臨機応変に、ご家庭の判断で進めてあげてくださいね。
よろしくお願いいたします。
2024/1/8 22:35
相談はこちら
1歳7カ月の注目相談
1歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら