閲覧数:1,028

腐ってたかもしれない食材について
つばき
昨日、冷凍ストックとしてシチューを作っていた時、野菜を煮ている途中で鳥挽肉を団子にして数個入れたところで、酸っぱい匂いがしている気がしてすぐに取り出して捨てました。 今まではあまりそのような匂いを嗅いだことがありませんでした。消費期限は当日です。
そのあとほかのひき肉でそのまま作ったのですが、少しでも酸っぱい匂いのする肉を入れてしまったスープは大丈夫でしょうか。
それごと捨ててしまった方がよかったのでしょうか。
ちなみににんじんが柔らかくなるまで煮ているので、煮沸は結構な時間しています。
よろしくお願いします。
そのあとほかのひき肉でそのまま作ったのですが、少しでも酸っぱい匂いのする肉を入れてしまったスープは大丈夫でしょうか。
それごと捨ててしまった方がよかったのでしょうか。
ちなみににんじんが柔らかくなるまで煮ているので、煮沸は結構な時間しています。
よろしくお願いします。
2024/1/8 16:55
つばきさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
消費期限が当日であったことと、それ自体を食べているわけではないことから、すぐに廃棄しなくてはいけないということではないとは思いますが、実際に実物を拝見していないので、大丈夫出るかどうかははっきりとしたことは申し上げにくいです。
酸っぱいにおいの原因が腐敗なのか、混入しているものかどうかも判断がつかないので、最終的には、ご家庭の判断になると思いますが、ご家庭で不安感があるものを与えることでその後も心配が続いたり、ストレスになるようであれば、廃棄するか、大人だけで召し上がるというような対応をしていただくと良いと思います。
ご参考までによろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
消費期限が当日であったことと、それ自体を食べているわけではないことから、すぐに廃棄しなくてはいけないということではないとは思いますが、実際に実物を拝見していないので、大丈夫出るかどうかははっきりとしたことは申し上げにくいです。
酸っぱいにおいの原因が腐敗なのか、混入しているものかどうかも判断がつかないので、最終的には、ご家庭の判断になると思いますが、ご家庭で不安感があるものを与えることでその後も心配が続いたり、ストレスになるようであれば、廃棄するか、大人だけで召し上がるというような対応をしていただくと良いと思います。
ご参考までによろしくお願いいたします。
2024/1/8 21:54
相談はこちら
1歳5カ月の注目相談
1歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら