閲覧数:221

7倍がゆについて
ひかり
相談させて下さい。
現在7ヶ月でつい最近おかゆを7倍がゆにしたり野菜をペースト状からみじんぎりぽくしています。
野菜はまあまあ食べるのですがお粥が苦手なようでほとんど食べません。
このような場合は10倍がゆに戻した方がいいのですか?
それとも毎日あげていき慣らしていった方がいいのですが?
10倍がゆのときはよく食べていました。
よろしくお願いします。
現在7ヶ月でつい最近おかゆを7倍がゆにしたり野菜をペースト状からみじんぎりぽくしています。
野菜はまあまあ食べるのですがお粥が苦手なようでほとんど食べません。
このような場合は10倍がゆに戻した方がいいのですか?
それとも毎日あげていき慣らしていった方がいいのですが?
10倍がゆのときはよく食べていました。
よろしくお願いします。
2024/1/7 10:30
ひかりさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
7か月のお子様のお粥の形状についてのご相談ですね。
お粥を10倍粥から7倍粥にしたことで、嫌がって食べないのであれば、10倍粥に戻してあげて良いと思いますよ。
離乳食は一進一退で進むことの方が良いですし、月齢の目安通りに進めることが正解ではないです。お子様が食べやすい形状にして、楽しく食べるということを優先してあげてくださいね。
お粥の形状は10倍粥からいきなり7倍粥にせずに、少しずつ水分量を減らしたり、粒感を少しずつ混ぜるようにして、お子様がわからないくらいの変化で進めていくと良いですよ。
ご参考までによろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
7か月のお子様のお粥の形状についてのご相談ですね。
お粥を10倍粥から7倍粥にしたことで、嫌がって食べないのであれば、10倍粥に戻してあげて良いと思いますよ。
離乳食は一進一退で進むことの方が良いですし、月齢の目安通りに進めることが正解ではないです。お子様が食べやすい形状にして、楽しく食べるということを優先してあげてくださいね。
お粥の形状は10倍粥からいきなり7倍粥にせずに、少しずつ水分量を減らしたり、粒感を少しずつ混ぜるようにして、お子様がわからないくらいの変化で進めていくと良いですよ。
ご参考までによろしくお願いいたします。
2024/1/8 20:53

ひかり
0歳7カ月
ありがとうございます😊
2024/1/9 16:11
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら