閲覧数:405

早産について
やまと
早産してしまいました。35週4日で2450グラムで、出生後は大きな問題はなく、保育器に数日は入りました。体重が少なかったため数日退院がのびました。早産の影響が心配でたまりません。発達障害や大きな病気、視力等にのちのち影響が出てくるのではないかと思うと毎日そればかり考えてしまいます。実際に調べてみると、後期早産でも発達障害の確率が上がったり寿命に影響したり病気に罹患する確率が上がるなどといった研究結果がたくさん出てきます。どの程度影響が出る確率があるのでしょうか。お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
2024/1/3 8:59
やまとさん、あけましておめでとうございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
早産でご出産をされていたのですね。
これまでの詳しい経過はわからないのですが、とても戸惑われていると思います。生まれて、特に大きな問題はなく、保育器に数日入っていたのですね。
体重の増えが緩やかだったということで、その分退院が伸びていたのですね。
呼吸や血糖値に問題があったりしたわけではなかったようなので、よかったと思います。
お子さんの詳しい経過もわからないこともありますので、実際にその程度の影響が出ることが考えられるのか、はっきりとしたお返事が難しくなります。
せっかくご相談くださっているのに、大変申し訳ありません。
産院の先生にご確認いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
早産でご出産をされていたのですね。
これまでの詳しい経過はわからないのですが、とても戸惑われていると思います。生まれて、特に大きな問題はなく、保育器に数日入っていたのですね。
体重の増えが緩やかだったということで、その分退院が伸びていたのですね。
呼吸や血糖値に問題があったりしたわけではなかったようなので、よかったと思います。
お子さんの詳しい経過もわからないこともありますので、実際にその程度の影響が出ることが考えられるのか、はっきりとしたお返事が難しくなります。
せっかくご相談くださっているのに、大変申し訳ありません。
産院の先生にご確認いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/1/3 21:41
相談はこちら
妊娠39週の注目相談
妊娠40週の注目相談
出産の注目相談
相談はこちら