閲覧数:494

離乳食あまり食べない

かな
もうすぐ11ヶ月です。
離乳食はあまり量は食べられませんが、三回食をぼちぼちやっています。
最近になって、口に入れても出して食べなくなることが多くなりました。続けて口に入れようとすると嫌がります。あんまり食べてくれない時はテレビをつけて気を逸らして、食べさせますがそれでも嫌がる時が多くなりました。
デザートのバナナ、お菓子は好きみたいで口からは出しません。
なんとか食べられるものをと思って作りますが、なかなか食べてくれず困っています。 
お茶や水も飲まないので、ミルクを今600-700やっています。
体重は順調に増えているのですが、このままずっと食べないのも心配です。 

おやきを作ったり、ホットケーキを作ったりしますがあまり大きいものが好きではないのかそれも食べません。 
どうしたら良いでしょうか…。

2023/12/26 15:05

久野多恵

管理栄養士
かなさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

もうすぐ11か月のお子様の離乳食についてのご相談ですね。
だんだんと自我が芽生えて自己主張が出てくる時期なので、偏食や食べムラも出てくる頃かと思います。これはお子様の健やかな成長の証ともなりますし、しっかりと椅子に座って、お行儀よく、大人が思うように食事をするということは難しいかと思います。

離乳食はたくさん食べるから良いということでもなく、大切なのは、大人の理想や意志を強く持たずに、お子様の意欲や嗜好に合わせて大人が合わせてあげつつも、少しずつ食べて欲しいものも取り入れていくという方法だと思いますよ。思うように進められることの方が少ない時期ですので、お子様の食欲や意志に合わせつつも、少しずつ食べるものが増えるように導いていけると良いですね。
体重も順調に増えているようですし、発達も良い状況かと思います。過度な栄養不足になるということはなさそうですし、すべてのものを食べられるようにしなくても良いです。大人も子供も疲労感が出てしまうので、食べてくれるものの中で、少しずつ進めていければ良いですよ。大きいものが苦手であれば、食べやすい大きさで良いですし、月齢の目安に捉われなくても大丈夫です。
食べる姿勢についても、お子様が座りたくないという意志が強いのであれば、無理に椅子に座ることもないと思います。 歩きながらやスプーンを加えたままというのは誤嚥や窒息等思わぬ事故につながりかねないのでお勧めはしませんが、つかまり立ちや、床に座って食べるという方法でも良いと思います。

大人の食事からの取り分け等も進めていますか? 調味料でも味付けも大丈夫なので、薄味にしたものを取り分けて、「同じものを食べる喜び」等も教えてあげると喜ぶことがあります。煮物や味噌汁や鍋などの具材を取り出して、お子様が食べやすいようにして出してあげるのも良いですね。お湯で洗ったり、外側だけ削り取ることで薄味にできますよ。

食べさせられることを嫌う時期でもありますし、食べるものは自分で決められるように、手づかみ食べもすすめてみて、お子様主導の食事を進めると良いですよ。下記も参考にしていただき、双方にとって負担感が増さないように進めてくださいね。

「神奈川県立こども医療センター偏食外来パンフレット」
https://kanagawa-syounihokenkyoukai.jp/pamphlet/

2023/12/29 9:49

かな

0歳11カ月
眠い中、がんばって作ったものを出されるとどうしてもイライラしてしまい、しょうがないこととは思いながらもストレスでした。

専門家の方にこう言っていただき、肩の荷が少し降りました。
教えていただいたことを参考にしながらゆっくり進めていきます。本当にありがとうございました。 

2023/12/29 9:54

久野多恵

管理栄養士
かなさん、お返事ありがとうございます。
肩の荷が少し降りたと言っていただけて安心しました。
また何かお困りのことがあればいつでもお声かけくださいね。

2023/12/30 11:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家