閲覧数:213

離乳食

あーちゃん
9ヶ月になったばかりの娘がいます。
まだ2回食で量も日によってムラがあり全部間食する日とほとんど食べてくれない日があります。
食べなくても3回食を始めたほうがいいのでしょうか?
ミルクが好きなのかミルクは飲むけど、離乳食は食べない時もありミルクもフォローアップミルクに変えた方がいいのか悩み中です。
フォローアップミルクと普通のミルクはどちらを与えた方がいいのでしょうか?

2023/12/26 7:13

久野多恵

管理栄養士
あーちゃんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

9か月のお子様の離乳食についてのご相談ですね。
まだまだ食べる事に慣れ始めた頃なので、食べむらがあることも自然なので、あまり気にされなくて大丈夫ですよ。
ご記載の内容から、しっかりと食べてくれる日もあるということなので、口腔機能も発達していると推測できます。
離乳食はたくさん食べる事や完食する事が目的ではなく、食事の楽しさを教えてあげて、お子様の口腔発達に合わせて形状を変化させて、食べる力を育ててあげることが主眼となります。
食べむらがあっても、もぐもぐやカミカミを促しながら食事を進めてあげれば大丈夫です。

よって、食べない日があっても3回食へと進めること自体は問題ないです。ミルクも通常の育児用ミルクで継続して問題ないですよ。

フォローアップミルクは育児用ミルクの代替品ではなく、もともとは牛乳の代替品として開発された商品です。牛乳で過剰になるたんぱく質やミネラルを減らして、鉄分やビタミンDなどを強化したものです。 

離乳時期にフォローアップミルクの積極的使用をお勧めるのは、離乳食の進みが悪くて、完全母乳育児であり、鉄分不足が強く疑われる場合のお子様などです。 

離乳食を食べてきて、育児用ミルクを飲んできたお子様は過度な鉄分不足なるという事は考えにくいので、乳児向けに開発されている育児用ミルクで継続されて良いと思います。 フォローアップミルクを使用してはいけないという事ではありませんが、1歳までの乳児期の発達は育児用ミルクと離乳食で賄うのが通常です。

フォロ―アップミルクの使用月齢が9カ月~となっているので誤解を招き易く、9カ月になったら必ずフォローアップにしなくてはいけないと考えるママさんも多くいらっしゃいますが、フォローアップミルクの使用は必須ではありませんし、離乳食を食べてくれているお子様は育児用ミルクで継続されるかたが多いように思いますよ。

もしフォローアップミルクを取り入れるのであれば、育児用ミルクと併用して使用されてみてはいかがでしょうか?
離乳食後と離乳食の素材として使用するのはフォローアップミルクで、しっかりと飲むときは育児用ミルクにするという使用でも良いと思います。

1歳を過ぎて離乳の完了を考える時には、育児用ミルクをだんだんと減らしていき卒乳しますが、その代わりの栄養としてフォローアップミルクもしくは牛乳をコップやストローなどで与えていきます。 フォローアップミルクは1歳~3歳児の不足しがちな栄養を補給するためのものとしては推奨していますので、卒乳後にフォロミを取り入れる方も多くいらっしゃいます。

育児用ミルクは乳児期完全栄養食であり、今の時期に推奨されるものです。フォロミの方が栄養価が高いと思われがちですが、乳児期は育児用ミルクで問題ないです。

ご参考までによろしくお願いいたします。

2023/12/28 0:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家