閲覧数:3,471

リステリア菌について
みーママ
現在、妊娠11週3日の妊婦です。
先週の木曜(10/2)と土曜(10/4)にオランダ産のゴーダチーズを食べてしまいました。
食べる際は、電子レンジで700W約1分温めチーズが溶ける状態を確認して食べました。
食べたあとに外国産というのに気づきました。心配になったので、購入先に確認したところ、「未加熱のナチュラルチーズの為、妊娠中はお控えいただいた方が良い。」との返答で更に不安になってしまいました。
また、土曜日の朝に下痢が一度あり(チーズを食べる前です)、その日の夜は怠さや寒気があったので、もしかしてリステリア菌に感染してしまったのではないかと不安でたまりません。
金曜日にインフルエンザの予防接種をしたのでそのせいかもしれないし、怠さや寒気に関してはチーズを食べる前にも悪阻の症状として時々あったのでリステリア菌感染の症状なのかもよく分かりません。
ただ上記の症状は3時間程でほぼ消失しました。
念のため次回の検診時に医師に相談してみようと思っていますが、とても不安になり相談させていただきました。
お忙しいとは思いますがご回答よろしくお願い致します。
先週の木曜(10/2)と土曜(10/4)にオランダ産のゴーダチーズを食べてしまいました。
食べる際は、電子レンジで700W約1分温めチーズが溶ける状態を確認して食べました。
食べたあとに外国産というのに気づきました。心配になったので、購入先に確認したところ、「未加熱のナチュラルチーズの為、妊娠中はお控えいただいた方が良い。」との返答で更に不安になってしまいました。
また、土曜日の朝に下痢が一度あり(チーズを食べる前です)、その日の夜は怠さや寒気があったので、もしかしてリステリア菌に感染してしまったのではないかと不安でたまりません。
金曜日にインフルエンザの予防接種をしたのでそのせいかもしれないし、怠さや寒気に関してはチーズを食べる前にも悪阻の症状として時々あったのでリステリア菌感染の症状なのかもよく分かりません。
ただ上記の症状は3時間程でほぼ消失しました。
念のため次回の検診時に医師に相談してみようと思っていますが、とても不安になり相談させていただきました。
お忙しいとは思いますがご回答よろしくお願い致します。
2020/10/4 17:39
みーママさん、おはようございます。
ご相談頂きいありがとうございます。
先週2度、ナチュラルチーズを召し上がり、ご不安なお気持ちなのですね。
リステリア菌は、70℃以上の加熱で急速に死滅しますので、700W1分の加熱をして召し上がったのであれば、リステリア菌が死滅している可能性が高いのかなと思います。
リステリア菌について、妊娠中の場合、発症までの潜伏期間は平均27.5日(潜伏期間は17〜67日)であり、リステリア菌が腸管から侵入した後、脳や血液に移行します。
リステリア感染が中枢神経系にみられる場合には、潜伏期は平均9日(1〜14日)、菌血症の場合は平均2日(1〜12日)、発熱を伴う胃腸炎の場合は、平均24時間(6〜10日)で発症すると言われています。
土曜日の下痢や怠さや寒気がチーズを食べた事によるものであるかは判断できませんが、もしリステリア菌に感染したとしても、薬の服用で症状が良くなる方がほとんです。念の為、次回の検診時に医師に伝えて相談しておくと安心です。
リステリア菌に感染してしまった場合の症状としては、発熱、倦怠感、インフルエンザ様症状、腹痛、背部痛、消化器症状、頭痛、筋肉痛、咽頭痛などがあります。 潜伏期間も長い事から、今後1カ月程度は、上記の様な症状がないか注意深く経過を見て頂くと宜しいかと思います。
このような症状が現れたらすぐに病院に受診されて下さい。宜しくお願い致します。
ご相談頂きいありがとうございます。
先週2度、ナチュラルチーズを召し上がり、ご不安なお気持ちなのですね。
リステリア菌は、70℃以上の加熱で急速に死滅しますので、700W1分の加熱をして召し上がったのであれば、リステリア菌が死滅している可能性が高いのかなと思います。
リステリア菌について、妊娠中の場合、発症までの潜伏期間は平均27.5日(潜伏期間は17〜67日)であり、リステリア菌が腸管から侵入した後、脳や血液に移行します。
リステリア感染が中枢神経系にみられる場合には、潜伏期は平均9日(1〜14日)、菌血症の場合は平均2日(1〜12日)、発熱を伴う胃腸炎の場合は、平均24時間(6〜10日)で発症すると言われています。
土曜日の下痢や怠さや寒気がチーズを食べた事によるものであるかは判断できませんが、もしリステリア菌に感染したとしても、薬の服用で症状が良くなる方がほとんです。念の為、次回の検診時に医師に伝えて相談しておくと安心です。
リステリア菌に感染してしまった場合の症状としては、発熱、倦怠感、インフルエンザ様症状、腹痛、背部痛、消化器症状、頭痛、筋肉痛、咽頭痛などがあります。 潜伏期間も長い事から、今後1カ月程度は、上記の様な症状がないか注意深く経過を見て頂くと宜しいかと思います。
このような症状が現れたらすぐに病院に受診されて下さい。宜しくお願い致します。
2020/10/5 9:58
相談はこちら
妊娠11週の注目相談
妊娠12週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら