閲覧数:867

サバは何歳から?

智子
サバについてです。9ヶ月〜からとあったり、1歳過ぎてから、2歳〜などサイトにより異なるのですが
基本的には9ヶ月から大丈夫なのでしょうか?
1歳になりサバ缶などで試した方がいいですか?

また、散歩した時など外で水分補給をする際にペットボトルの水や麦茶にストローを挿して飲ませたいのですが、一度口をつけたストローは何時間くらいまでならまた飲ませて大丈夫でしょうか?
こまめにティッシュなどで拭いた方がいいですか?水筒の場合もお聞きしたいです。

また、高野豆腐を冷凍保存したいのですが茹でて戻した後、戻した後で小さじ1?
戻す前で小さじ1どちらで試した方がいいでしょうか?

2023/12/20 19:48

久野多恵

管理栄養士
智子さん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

サバは青魚の種類に入るので、離乳食後期の9か月頃から試しても良いです。こちらもご覧くださいね。

【青背魚で赤ちゃんが食べられるもの】
https://baby-calendar.jp/baby-food-guide/8

サバ缶でも、生の切り身を加熱してあげてもどちらでも大丈夫です。缶詰は塩分が強いものもあるので、茹でて塩抜きしてからあげてくださいね。

水分補給のストローについては、特に決まりはないですが、半日~1日程度は問題ないと思いますよ。気候によっても違ってきますが、暑い日であったり、口の残り物が入ってしまったりすると菌が繁殖しやすいのでなるべく破棄するか時間をおかない方が良いでしょう。どちらかと言えばこまめに拭いたほうが安心ではあります。 水筒の場合も同じと考えて良いと思います。

高野豆腐について、与える状態の小さじ1で良いので、戻した後で小さじ1と考えて良いですよ。
よろしくお願いいたします。

2023/12/22 23:47

智子

0歳10カ月
詳しくありがとうございます。
参考になります!

2023/12/23 9:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家