閲覧数:311

離乳食後の水分摂取について
MM
7ヶ月の子どもの離乳食後の水分摂取について教えてください。
大きく分けて2つ伺いたいことがあります。
1.細かいみじん切りなど少しずつ固形に近い物も食べられるようになってきました。
離乳食後に水分を取らせ、咥内に残った食べ物を胃に流し込む必要はありますか?
口のなかに食べ物が残ってると歯が生えてきたら虫歯につながったり、そのまま横になって眠ってしまったら喉に詰まり窒息のリスクもあるかなと思いました。
うちの子は満腹になると水分さえいらないという感じなのですが必要なら水分を取らせたいです。
2.離乳食後に水分を飲ませる場合、子どもはミルク拒否気味で少しで多くミルクを飲ませたいため、麦茶ではなくミルクを与えたいです。
ミルク拒否気味で授乳間隔が乱れがちなのですが、前回ミルクを与えた時間から3時間経過してなくても離乳食後少量なら消化の負担の観点でもミルクを与えても良いでしょうか?(混合栄養ですが私の体調の事情で昼間はミルク=人工乳です)
よろしくお願いいたします。
大きく分けて2つ伺いたいことがあります。
1.細かいみじん切りなど少しずつ固形に近い物も食べられるようになってきました。
離乳食後に水分を取らせ、咥内に残った食べ物を胃に流し込む必要はありますか?
口のなかに食べ物が残ってると歯が生えてきたら虫歯につながったり、そのまま横になって眠ってしまったら喉に詰まり窒息のリスクもあるかなと思いました。
うちの子は満腹になると水分さえいらないという感じなのですが必要なら水分を取らせたいです。
2.離乳食後に水分を飲ませる場合、子どもはミルク拒否気味で少しで多くミルクを飲ませたいため、麦茶ではなくミルクを与えたいです。
ミルク拒否気味で授乳間隔が乱れがちなのですが、前回ミルクを与えた時間から3時間経過してなくても離乳食後少量なら消化の負担の観点でもミルクを与えても良いでしょうか?(混合栄養ですが私の体調の事情で昼間はミルク=人工乳です)
よろしくお願いいたします。
2023/12/20 19:01
MMさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
7か月のお子様の離乳食後の水分摂取についてのご相談ですね。
ご質問に順番にお答えいたします。
1.離乳食後は、虫歯や誤嚥のリスクがあるので、口の中の食べ物はなるべくなくなったほうが良いと思います。少しの水分でも良いですし、ミルクでも母乳でも良いです。それらがむずかしければ、離乳食中の汁物等でも良いです。
2.離乳食後は、ミルクや母乳を与えて良い時期なので、前回から3時間経過していなくてもミルクを与えて問題ないです。 麦茶よりもミルクを優先して良いと思いますよ。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
7か月のお子様の離乳食後の水分摂取についてのご相談ですね。
ご質問に順番にお答えいたします。
1.離乳食後は、虫歯や誤嚥のリスクがあるので、口の中の食べ物はなるべくなくなったほうが良いと思います。少しの水分でも良いですし、ミルクでも母乳でも良いです。それらがむずかしければ、離乳食中の汁物等でも良いです。
2.離乳食後は、ミルクや母乳を与えて良い時期なので、前回から3時間経過していなくてもミルクを与えて問題ないです。 麦茶よりもミルクを優先して良いと思いますよ。
よろしくお願いいたします。
2023/12/22 23:36
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら