閲覧数:465

9ヶ月の子の離乳食と授乳について

まこちゃん
生後9ヶ月の娘の離乳食と授乳について相談させてください。
【離乳食について】
 生後5ヶ月から離乳食を開始し、現在2回食です。
いわゆるモグモグ期で、舌で潰せる固さの物を刻んで与えています。
そろそろ3回食にステップアップする頃かなと思っているのですが、下記2点の心配事があるため様子見しています。
①離乳食の途中で嫌がって泣いてしまう。
食べ始めは順調なのですが、後半になると泣いて嫌がります。
椅子に座らせているので、泣いて嫌がったら抱っこしてあげてみて、それでもダメなら中断しています。
なので毎回、3分の1〜4分の1残してしまいます。
②離乳食を丸飲みしてしまっている。
舌ですりつぶせていないようで、うんちと一緒に食べ物が与えた形状のまま出てきます。
上記2点について、どのように対応していけばいいのかアドバイスいただけたらと思います。
また、このような状況でも3回食に進めるべきでしょうか? 

【授乳について】 
 授乳は離乳食の後も含めて1日6回程度しています。
朝離乳食後に1回、昼に2回、夕方離乳食後に1回、寝る前に1回、夜間に1回です。
基本的には母乳ですが、寝る前だけミルクをあげています。 
母乳は出る方ではないので足りないと思うのですが、ミルクをあまり飲んでくれないので昼間は2〜3時間おきに2回授乳しています。
生後9ヶ月ですが、この間隔で授乳を続けてよいでしょうか。それとも、間隔を空けるようにした方がよいでしょうか。
これから3回食になることも考えて、授乳のリズムについてもアドバイスいただけたらと思います。

よろしくお願いします。

2023/12/19 23:45

久野多恵

管理栄養士
まこちゃんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

9か月のお子様の離乳食と授乳についてのご相談ですね。
ご質問に順番にお答えいたします。

【離乳食について】
①離乳食は完食する事を目指さなくて大丈夫です。月齢別の目安量はありますが、それは食べさせなくてはいけない量ではなく、あくまでも目安なので、お子さまによって食べられる量にも個人差がありますので、現在の対応で問題ないです。嫌がったら切り上げて、母乳かミルクをあげて良いですよ。

②赤ちゃんの腸は生後6〜10か月頃から徐々に大人に近づいてきますが、2歳近くまで食べた物が消化しきれずにそのまま出てきてしまうことがあります。特に人参やほうれん草、トマト、とうもろこし、枝豆などは消化しにくいので、うんちに混じることがよくあります。2歳ぐらいまでの子ども達は、口をもぐもぐさせていても、まだ消化がスムーズにいくほどの大きさまで噛み潰せないことがあります。少しもぐもぐカミカミしずらいなと感じたら、丸のみになる事も少なくありません。
お子様のご機嫌が良く、下痢もなく、元気に過ごしているようなら、離乳食を進めて大丈夫ですよ。

離乳食後期には、もぐもぐの動きから、奥の歯ぐきでかみかみするように食べ方が変化してきます。消化機能もだんだんと発達してきますし、カミカミする事が多くなってきたら、不消化便というのもだんだんと少なくなってきますので、様子を見て頂いて良いように思います。 野菜などは少しずつ大きく変化させて良いですが、奥の歯ぐきで噛める様に柔らく調理してあげる事は継続して下さいね。

上記の点から、現状で3回食へと進めるのは問題ないと思いますよ。毎回必ず3回にしなくてはいけないと考えずに、できそうなときだけ3回食にしてみるというスタンスでも大丈夫ですよ。参考書通りには進みませんので、肩の力を抜いて、お子様のペースで楽しく進めてあげてくださいね。

【授乳について】
授乳の回数や間隔については問題ないと思いますよ。授乳回数が多すぎることもなく、頻回乳になっているわけでもないので、現状で問題ないと思います。身長と体重の伸びはいかがですか? 発育にもよりますが、もっと体重の伸びを期待したいのであればミルクを増やしたり、授乳回数を増やした方が良い場合もあります。
授乳量が足りているかどうかは、身長と体重が成長曲線のカーブに沿って伸びているかどうかが1つの判断基準となりますので、そこを見ながら回数と量を調整してくださいね。

よろしくお願いいたします。

2023/12/22 23:30

まこちゃん

0歳9カ月
久野さん
丁寧にご回答くださり、ありがとうございます。 
離乳食は3回食に進めていこうと思います!
身長と体重は、元々小さめなのですが伸びてはいるので、離乳食の回数を増やしながら、授乳の回数も調整していきたいと思います。
ありがとうございました。 

2023/12/23 23:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家