閲覧数:1,529

長時間移動での日持ちする離乳食

とまと
11ヶ月の娘がいます。

この年末に外国人の夫の実家に帰省するのですが、飛行機で10時間、自宅から義実家まで合計16時間くらいの移動になります。

前日や家を出る前に離乳食を作って、移動中もなるべくいつもと同じくらいの時間に離乳食をあげようと思っていますが、冷蔵保存できない、温め直せられない状態で、機内持ち込み可能で機内でも食べさせやすいものとなると、メニューが限られてしまいますし、日持ちするのか心配で、ご相談させてください。
娘の好きな食べ物などを考慮して、以下のメニューを候補に考えていますが、作ってから常温で持ち歩いて最大24時間後くらいにあげたとしても大丈夫でしょうか?

・ツナサンドイッチ(味付けはお醤油)
・きなこパン
・バナナ蒸しパン(タンパク質入れたいですが、蒸しパンに卵を使うと日持ちの面で安全ではないですか?)
・野菜蒸しパン(ほうれん草、かぼちゃなど)
・やきいも(スーパーで買ったもの)
・ふりかけおにぎり

市販のベビーフードは娘があまり好きではないのと、機内で与えにくそうなので、できればやめようと思っています。

日持ちが大丈夫か教えていただきたいのと、他におすすめのメニューがあれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

2023/12/18 10:56

久野多恵

管理栄養士

とまと

0歳11カ月
丁寧なご回答ありがとうございます!

娘はもともとドロドロした離乳食が苦手で、お粥は食べずに軟飯やパン、茹でた野菜から食べ始めたので、市販のものだと難しくて…

栄養は偏りますが、市販のパン、バナナ、おせんべい類でしのごうかなと思います。

2023/12/20 12:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家